かわいいコクワガタの生態・豆知識4選!実はそれほど小さくない?
コクワガタといえば割と街中にも生息している身近なクワガタムシとして有名ですよね。そして名前からして小さいクワガタムシと思われがちですが、実は中型のクワガタムシなのを知っていますか?コクワガタより小さいクワガタムシが実はたくさんいるのです!そんな過小評価されているコクワガタについてしっかり紹介していきますので是非最後までご覧ください!
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
この記事ではクワガタムシの中でも小さいサイズのかわいい昆虫・・・
そう!「コクワガタ」についての記事を書いていきます!
多分誰でも一度は見たことあるのではないかなと思います。
そうだね!僕は中学生の時に学校の敷地内で見つけている人が居ました(木はほとんど生えていない住宅地なのに)
緑が少ない街中でも見かけるくらい身近なクワガタムシです!
そんなコクワガタですが小さいイメージがありませんか?
名前にコ(小)とあることからも小さなクワガタムシのように思い込んでしまいます。
実はクワガタムシの中で見ると中くらいの大きさなクワガタムシなんです!
コクワガタより小さいクワガタムシって実はたくさんいるんですよ!
そんなわけでこの記事では「コクワガタ」について詳しく紹介していきたいと思います!
是非最後まで見ていってくださいね!
【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ」
コクワガタってどんな昆虫?
【上の画像はコタロー生き物&V垢←様にご寄贈いただきました!】
コクワガタはクワガタムシ科オオクワガタ属の昆虫です!
学名は【Dorcus rectus】体長は大きいもので5センチを超えます!
日本には全国に生息し、海外では朝鮮半島・台湾・中国で見ることができます。
5月から9月頃まで成虫を見られるクワガタムシです!
コクワガタは小さいクワガタとして有名ですが、先ほども紹介しましたとおりクワガタムシの中で見ると中型のクワガタムシになります。
実は日本にもコクワガタより小さいクワガタムシは何種類かいるんですよ!
そうなんだ!日本にコクワガタより小さいクワガタムシがいるなんてちょっと意外だよね。
そしてコクワガタはなんといってもとても長生き!
長生きなものでなんと3年程生きることもあります!
そう!冬は朽木や土の中で冬眠してるからあまり見ることは出来ないんだけどね。
ここまででもコクワガタの意外な一面について驚いた方も居るのではないでしょうか?
しかしコクワガタはまだまだ魅力あふれるクワガタムシです!
一つ一つ解説していきますので一緒に見ていきましょう!
コクワガタは中型のクワガタムシ!
先日、いきもの広場にバナナトラップ(バナナ、焼酎、砂糖を混ぜたもの)を仕掛けたところ、立派なコクワガタのオスがかかりました!
トラップ、ぜひやってみてね。 pic.twitter.com/YyEg0zumi5— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) June 9, 2020
ではまずは皆さん気になっていると思われますのでコクワガタの「大きさ」について紹介していきましょう!
先ほども少し触れましたが、コクワガタはけして小さいクワガタムシではありません。
日本で見ると中型のクワガタムシといったところでしょうか?
もっと小型のクワガタだと、1センチにも満たないクワガタムシもいます。
そういうことだね!
コクワガタは大きなもので5センチもあります。逆に言えばコクワガタの5分の1の大きさしかないクワガタムシも居るということです。
場合によっては小型のヒラタクワガタ←なら大きさを上回る場合もあります。
では実際にコクワガタよりも小さなクワガタムシにはどんなクワガタムシが居るのでしょうか?
一例ですが簡単に紹介していきましょう!
チビクワガタ
名前や画像からもわかるとおりこの「チビクワガタ←」はとても小さいです。
なんと大きさは約1センチ!写真の指(親指)と比べてもその小ささは際立っていますね!
ちなみに日本に生息していますので興味があれば下のリンクから詳しい紹介を見ていってくださいね!
ネブトクワガタ
十数年ぶりのネブトクワガタ
まさかこんなところで遭遇するとはな pic.twitter.com/yrSPbkgEj8— おーちゃん(おーちゃんねるの中の人) (@Ohchan_ch) July 28, 2019
名前くらいは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
このネブトクワガタもコクワガタより小さい約3センチくらいの大きさしかありません。
しかしとても人気の高い種類のクワガタムシで、僕のあこがれのクワガタムシです。
日本にも生息しているクワガタムシですが、結構レアなクワガタムシなんですよ!
いつか手にして見たいものです。
ムナコブクワガタ
ムナコブクワガタのセットから多数ようちうが!よくやった、ゼリーをとらそう(^^b pic.twitter.com/4BIg3Yq9ai
— 昆虫&爬虫類専門💙Breed-Man!( •ॢ◡-ॢ) (@2XlqU5zHcBdkHlt) June 13, 2019
こちらのめちゃんこプリチーなクワガタムシは「ムナコブクワガタ←」といいます!
このクワガタムシもネブトクワガタと同じ約3センチ程のクワガタムシです!
日本には生息していない外国のクワガタムシですが、とてもかわいく人気なんですよ!
詳しくは下のリンク先で紹介していますのであわせてご覧ください!
どうでしたか?
「コ」クワガタといわれていますが、こう見てみると意外と大きい種類であることがわかります。
もちろん上の3種だけではなく、コクワガタより小さなクワガタムシはたくさん居ます。
そうだね!コクワガタと言う名前だけが先走りしているけど大きい個体はものすごい迫力があるよ!
もし見かける機会があればもう一度コクワガタをしっかり観察してみてください!
コクワガタの魅力が再発見できますよ!
街中にも生息している
9時現在、牧歌の里です♪
天気 晴
気温 19.1℃
今日はロックの日。牧歌の里のポピーも赤く燃えています!
朝、コクワガタを発見。
高原にも虫たちの季節がやってきたのかな?↓本日の牧歌ブログhttps://t.co/D3QWtA7Pkw pic.twitter.com/JP4VpBi0lu
— ひるがの高原 牧歌の里【公式】 (@bokka_no_sato) June 9, 2020
コクワガタを学校で見つけてる人がいませんでしたか?
冒頭でも書いたように僕は中学生の時に見つけている人をうらやましく見てた記憶があります。
そうなんだよ!一体どこで見つけたんだろう?
近くに森があるわけでもなく近くに駅があるような学校だったのですがそんなところでもコクワガタは生息しています。
友人は街中の石をひっくり返したらでてきたと言ってましたね。
このようにコクワガタは街中にもいることがあります。
公園の樹木にも住み着くので、意外な場所で見かけることも少なくは無いでしょう。
ちょ・・・そんなハイテンションで傷えぐらないで・・・・。
ち・・・ちょっとした木の茂みなんかにいることもあるので、案外あっさりと見つかることもありますよ!
暇な時間ふと目を木々に向けてみてください!
もしかしたら一生懸命木を上っているコクワガタを見ることができるかもしれません!
・・・なら見つけてるよなあ・・・。
ホームページ作成サービス「グーペ」
似ている種類もいる
スジクワガタ
斧型の内歯がめちゃくちゃカッコいい pic.twitter.com/7sV4GK4X4f— タウェイ(^^ゞ (@riceplantingi) June 28, 2020
コクワガタには、とても似た種類がいます。
一目見ただけではわからないほどそっくりなので、ここで見分け方を覚えておくと良いでしょう。
コクワガタに似ているクワガタムシとして日本に生息しているスジクワガタがあげられます。
上記のツイート画像のクワガタムシです。コクワガタにそっくりですよね!
そう、コクワガタにしか見えないけど上のツイート画像の昆虫は「スジクワガタ」という別種のクワガタムシです。
このように見分け方を知らない人だとコクワガタに見えてしまうでしょう。
しかし見分けるのは簡単です!上のツイート画像のスジクワガタに注目してください。
顎に突起が「二つ」あるのがわかりますでしょうか?ここで下のコクワガタを見てください。
ナイトラン終わりに家の前でコクワガタを発見したのでちょっと連れて帰りました😉夏ですね😊
暗い駐車場の地面に居たので一瞬ゴキと見間違えたですよ🧐
それと、車に轢かれなくてよかったね🚗🤣🤣 pic.twitter.com/huLgVTw6CJ— 断酒狼 (@wolf_ground) June 17, 2020
突起が「一つ」しかありませんよね?
そうなのです!コクワガタとスジクワガタの見分け方は突起で簡単に見分けることができます!
簡単にまとめると
- コクワガタは突起が「一つ」
- スジクワガタは突起が「二つ」
となります!
見分けられましたか?意外とあごの形が違うんですよね。
意外と良く見たら見分けられますので、迷ったらこの方法で見分けてみてくださいね!
個体によって色が異なる
赤っぽいコクワ。コクワって確か越冬するんだっけ pic.twitter.com/0AbvKETtut
— 桐山リリコ (@LilicoKiri) September 24, 2019
まずは上のツイート画像をご覧ください!
まるでノコギリクワガタ←のような赤褐色の美しいクワガタムシが映っていると思いますが、これも実は「コクワガタ」になります!
実はこれは普通に見られる現象なんだ。
個体や環境によって色が変わることがあるみたいだね!
また生き残るために有利な色が遺伝として引き継がれるようです。
そうそう!上の画像よりももっと茶色が強い個体も居るんですよ!
同じコクワガタなのにここまで色が違うとまるで別のクワガタムシのようで面白いですね!
ホームページ作成サービス「グーペ」
コクワガタについてのまとめ
いかがでしたか?
コクワガタについてわかりましたでしょうか?
コクワガタは街中にも住んでおり、わりとどこにでもいるクワガタムシです。
しかし名前のような小型のクワガタではなく、中型のクワガタムシになります。
似た種類もいますが、見分けることができましたね!公園などで木を蹴ってみると落ちてくることもあるそうです。
日本では一番身近なクワガタムシといえますね!
皆さんも、小さくて可愛いコクワガタを見つけてみてはいかがでしょうか?
飼育すれば可愛い家族になりますよ!
いじょう!kinokonでした!