チビクワガタの生態・豆知識7選!餌・寿命など徹底解説!

2020年3月2日クワガタムシの仲間,昆虫

みなさんは「チビクワガタ」というクワガタムシを知っていますか?チビクワガタは1センチほどの大きさのとても小さいクワガタムシです。しかしなかなか面白い生態を持っており「子育てをする」「肉食である」ということが知られています!そんな珍しいクワガタムシ「チビクワガタ」についてこの記事では詳しくまとめていますので是非一度ご覧ください!


Left Captionkinokon
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
Right Captionきのこさん
きのこさんです!
Left Captionたけのこさん
たけのこさんだよ!

今回は「チビクワガタ」について解説していきたいと思います!

チビクワガタは名前のとおり非常に小さなクワガタムシで、なんと体長1センチ程度しかありません

コクワガタ(約5センチ)がチビ扱いするレベルの小ささです。

Left Captionきのこさん
めっちゃくちゃ小さいね!

ね!コクワガタが大型のクワガタムシに思えるくらいに小さなクワガタムシです!

というわけでこの記事では「チビクワガタ」について解説していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

チビクワガタってどんな昆虫?

チビクワガタ

クワガタムシ科チビクワガタ属

学名:Figulus binodulus

体長:1センチ~2センチほど

時期:夏~秋ごろ

生息地:日本(関東以南)・伊豆諸島・朝鮮半島・中国・台湾・ベトナム北部など

よく見られる場所:森林・雑木林など

チビクワガタは学名【Figulus binodulus体長は約1センチ程のクワガタムシです。

関東以南に生息しており、海外では朝鮮半島・中国・台湾・ベトナム北部まで生息しています。

主に森林や雑木林など木がたくさん生えているところでよく見かける昆虫です。

Left Captionたけのこさん
ありふれたクワガタムシなんだね!

名前の由来について

 

チビクワガタの名前の由来は・・・もうこれ説明するまでもないかもしれませんね。

これはチビクワガタが小さいことからこの名前がつけられました

非常にわかりやすい名前の由来ですね!

Left Captionきのこさん
ちびっこいからチビクワガタなんだね!

集団で生活する昆虫

 

チビクワガタは朽木の中などに集団で生活をする生態を持っています。

なので場合によっては朽木の中にどえらい量のチビクワガタが隠れているということもあります!

チビクワガタが1匹いたら近くにたくさんいる可能性があるということですね!

Left Captionkinokon
チビクワガタ採集したい人はまず朽木周辺を調べてみるといいかもしれませんね!

成虫は幼虫のお世話をする

 

チビクワガタは昆虫の中ではとても珍しい生態を持っていて、成虫が幼虫のお世話をすることで知られています。

この親が子供と一緒に暮らして子育てをすることを「亜社会性」と言い、チビクワガタのほかには「ハチ」や「アリ」などがこの亜社会性を持っています

お世話について具体的には「幼虫が食べやすいように成虫が朽木を砕いてあげる」んだそうです!小さいのに子育てしているなんてなんだか凄いですね!

Left Captionkinokon
これは成虫の採集しすぎには注意だね。




チビクワガタ属のクワガタムシについて

 

チビクワガタが属する「チビクワガタ属」はチビクワガタを含め日本に5種類存在しています。

ここではそれぞれ名前と学名のみ紹介させていただきますね。

 

  • マメクワガタ【Figulus punctatus
  • オガサワラチビクワガタ【Figulus boninensis
  • ダイトウマメクワガタ【Figulus daitoensis
  • フィッシコリスマメクワガタ【Figulus fissicollis

 

Left Captionkinokon
日本にはこんなに小さなクワガタムシが生息しているんですね!

オスとメスを見分けるのが困難

 

チビクワガタは雄雌の判断が外見ではつきにくい昆虫になります。

大顎もオスとメスであまり大差が無いため、性別は「交尾器を解剖をしなければわからない」とまで言われているのです。

ただ幼虫時代だとメスの第三節のあたりに「子宮」となる器官が透けて見えるので見分けやすくなります。

Left Captionたけのこさん
チビクワガタの性別を見分けるには幼虫時代から育てるのがいいんだね!

食性について

 

実はチビクワガタは「雑食のクワガタムシになります!

チビクワガタの幼虫は朽木を、成虫は主に「樹液」「果実の汁」「ミルワームなど朽木の中の昆虫」「動物の死骸」などを食べて生きています。

飼育下では「ドッグフード」「魚肉ソーセージ」「昆虫ゼリー」などを与えて飼育されることが多い昆虫です!

Left Captionkinokon
たまに共食いもしてしまうこともあるんだそうです・・・

寿命について

 

チビクワガタの寿命は「約2~3年」ほどであると言われています、長生きですね!

また幼虫期間は2ヶ月~3ヶ月ほどと短く、すぐに成虫になることができます。

そしてなんと飼育下では5年ほど生きたという記録があるんだそうですよ!

Left Captionたけのこさん
しっかりとした環境で飼育すると2年も多く長生きできるんだね!



チビクワガタについてのまとめ

 

いじょうがチビクワガタの紹介となります!

チビクワガタについてわかっていただけましたでしょうか?

Left Captionきのこさん
ほんとに小さなクワガタムシだったね!
Right Captionたけのこさん
子供のお世話をする珍しいクワガタムシなんだね!

そうだね!チビクワガタは大きなものでも2センチ程ととても小さなクワガタムシでした!

実際僕飼育したことあるのですが爪のほうが長いくらいです、ほんとに小さい。

そしてめっちゃかわいいんですよね!ペットとしてもっと人気出てもおかしくないと思うんだけどなあ。

Left Captionkinokon
ちまちま歩いててかわいいよ!

そしてチビクワガタは成虫が幼虫の面倒を見ると言う昆虫にしては珍しい習性を持っていました。

この習性は「亜社会性」と呼ばれるもので、ハチやアリが同様の社会性を持っていましたね。

肉食性のクワガタムシと言うのもありなかなかイレギュラーなクワガタムシでした!

Left Captionきのこさん
面白いクワガタムシだね!

というわけで!この記事では「チビクワガタ」について詳しく解説してきました!

楽しんでいただけていたら幸いです!

チビクワガタを見かけたら是非観察してみてくださいね!

Left Captionkinokon
いじょう!kinokonでした!
Right Captionきのこさん
きのこさんでした!
Left Captionたけのこさん
たけのこさんでした!

カテゴリー

   

2020年3月2日クワガタムシの仲間,昆虫

Posted by kinokon