ヘラクレスオオカブトの生態や特徴を大紹介!名前の由来や13の亜種について解説!
ヘラクレスオオカブトという昆虫を知っていますか?言うまでも無いかもしれませんがヘラクレスオオカブトは「世界一大きなカブトムシ」です!子供たちからの人気も絶大で、おそらく知らない人はいないでしょう!そんなヘラクレスオオカブトの知られざる部分を紹介していますので興味がありましたら読んでみて下さいね!
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

きのこさん

ブドウスズメ先輩
今回はカブトムシ界の王様「ヘラクレスオオカブト」について紹介していきます!
勝手に「王様」とは言いましたが、おそらくほとんどの方が賛同してくれると思います!
それほどに知名度があり、また風格も兼ね備えているカブトムシです!

きのこさん
そうだね!僕も小さい頃から腕に乗せることを夢見ているよ!
いつかこの夢が叶う日が来るといいな!
というわけで!この記事ではヘラクレスオオカブトについて紹介していきます!
是非最後まで見ていってくださいね!
飲食店経営の強い味方! 月額1,000円(税抜)で始めるホームページ
ヘラクレスオオカブトってどんな昆虫?
違うの!それフィギュアなの!
並べて撮りたかっただけなの!:( ;´꒳`;):#ヘラクレスオオカブト pic.twitter.com/EgKa0GpxDb— 真秀 (@M4H0R4) February 16, 2020
ヘラクレスオオカブトはいわずとしれた「世界最大のカブトムシ」です!
というか上のツイートかわいいな。
ヘラクレスオオカブトは学名【Dynastes hercules】体長は大きいもので18センチを超える脅威的な大きさです!

きのこさん
改めてみてみるとめちゃくちゃ大きいよね!
さすが世界一大きなカブトムシ!これは驚異的・・・。
ちなみにヘラクレスオオカブトはカブトムシ最大の種なのですが、もう少し大きく見ると「甲虫類でも世界最大の種」になります!
甲虫王者ムシキングでも最高のレア度である「レベル200」として君臨していました!(当たんなかった・・・)
さすがは我らのヘラクレスオオカブト!そこに痺れる憧れるぅ!!!(元ネタは知らん)
ヘラクレスオオカブトは中央アメリカから南アメリカの雲霧淋に生息しています!
もちろんですが日本には「いません」ので採集に行っても見つかりませんよ。
ヘラクレスオオカブトの名前の由来
ヘラクレスオオカブトを飼育するのは人生初です(^^)
知人から7月末に成虫になったレッドアイのペアを頂きました^ – ^
本格的に餌を食べ始めたらブリードに挑戦します(^。^) pic.twitter.com/dyrP2KTGT5— 00000km_frog (@kouyosan) August 10, 2019
次にヘラクレスオオカブトの「名前の由来」について紹介していきましょう!
これは割と知っている人も多いかもしれませんが、ヘラクレスオオカブトの名前の由来はギリシャ神話の大英雄「ヘラクレス」から来ています!
なんとなくわかりやすいかなと思ってこちらの画像を貼り付けましたが、ディズニーなんかにもヘラクレスの活躍する物語はありましたね!
世界的にも有名なこの大英雄の名を付けられたヘラクレスオオカブトもまたとんでもない知名度を誇ります!
甲虫類最大のカブトムシに大英雄の名前が付いている、まさに鬼に金棒ですね!
ヘラクレスオオカブトの亜種について
義理の弟がウチの末っ子の入学祝いに、ヘラクレスオオカブト送ってきて飼育してるんだけど、エサの食い方がすごくて、一個60gあるデカい餌ゼリー1日で2個食べる。
一個80円だから1日160円。
2匹いるからひと月で1万円くらいエサ代かかる。虫ごときに3ツェキかかるとかwwwww pic.twitter.com/oKFrJur1Em
— たか・ゆき (@Sym_Plankton) May 10, 2019
ヘラクレスオオカブトは実はたくさんの亜種がいます!
ヘラクレスとは一種のカブトムシを指す言葉ではないのです!
そんなヘラクレスオオカブトの亜種はなんと13種類もいるんですよ!

たけのこさん
ビックリだよね!こんなにたくさんヘラクレスの名前を持つカブトムシは存在しています!
たくさんいるのでここでは名前のみの紹介とさせていただきます。
皆さんがどれだけ知っているのかチェックしていきましょう!
- ヘラクレス ヘラクレス
- ヘラクレス リッキー
- ヘラクレス オキシデンタリス
- ヘラクレス エクアトリヌス
- ヘラクレス セプテントリオナリス
- ヘラクレス パスコアリ
- ヘラクレス ブリューゼニ
- ヘラクレス トリニダデンシス
- ヘラクレス モリシマイ
- ヘラクレス トゥクストランエイシス
- ヘラクレス タカクワイ
- ヘラクレス レディ
- ヘラクレス バウドリー
とこのような亜種が存在します。
上から4番目までは聞いたことがある方もいるのではないかと思いますが、それより下の種類はほとんど知られていないのではないかと思います。

たけのこさん
そうだね!面白い名前になってる!
皆さんが良く聞いたりペットショップなどで見かけるのは上から4番目までが多いと思います。
こだわりがない方にとってはあまり気にすることではないかもしれませんが、頑張って覚えておけば何か助かる場面があるかもしれませんよ!
全然思いつきませんが(おい)
今後これらの亜種も記事にするかも知れないので、楽しみにしておいてくださいね!
飲食店経営の強い味方! 月額1,000円(税抜)で始めるホームページ
ヘラクレスオオカブトについてのまとめ
どうでしたか?
ヘラクレスオオカブトについてわかりましたでしょうか?

きのこさん

たけのこさん
そうだね!ヘラクレスオオカブトは世界一の大きさを誇るカブトムシ!
カブトムシの中での人気も世界一かもしれないね!
そして13種類の亜種がいるのは僕自身驚きました!
4種までは知っていたのですがこんなにいるとは・・・
ヘラクレスオオカブトは日本でも飼育が出来るカブトムシです!
ただ大食らいなので食費が意外とかかると聞いたことがあります。
もし自分なら大丈夫!という方がいましたら飼育してみてはいかがでしょう!
世界一のカブトムシと暮らしてみませんか?
いじょう!kinokonでした!

きのこさん