高校生の時昆虫採集で【心霊写真】を撮影してしまったお話。
これは管理人が実際に体験した心霊体験日記です。今回は僕、管理人が実際に撮影してしまった「心霊写真」についてお話したいと思います。高校生の頃、昆虫採集に行った時にたまたま撮影した一枚の写真。その中には複数の奇妙なものが映っていました・・・・。
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
今回は久々の心霊系の記事です!
知り合いに「最近ホラー系の記事あげんねー」と言われましたので
リクエストを受けたと勝手に思い込んでこの記事を書いています。
今回お話しするのは「心霊写真」について。
実は僕心霊写真を撮影した事があるんですよね。
と言うわけで一体どんな写真だったのか、写真を撮影した経緯について紹介したいと思います。
是非最後までご覧くださいね!
でないとあなたの撮った写真に何か写ることになりますよ・・・・。
グーペ
心霊写真を撮影したお話について
それを撮影した時、私は高校生でした。
高校・・・1年か2年だったと思います。
季節はあっつい夏でした。
夏らしく学校の部活(?)で「昆虫採集」をすることになり、先生も同伴で学校に集まりました。
人数は8人ほどでしたか、夜に集まり先生の車で昆虫採集に出かけました。
辺りはもう真っ暗で、懐中電灯がないと先が見えません。
また田舎にある学校なので、街頭も無い道が多く本当に真っ暗でした。
しかし、だからこそカブトムシ←やクワガタムシ←がたくさん獲れるんじゃないかという期待に胸を膨らませて
わくわくしながら車で今か今かと現地到着を待っていました。
このときはまさか「獲る」が「撮る」になるとは思いもしませんでしたが。
またそれを撮影した場所がした場所なだけにより恐怖が増します。
はい、まず車で着いた場所
それが「神社」です。
夜の神社で昆虫採集をすることになったんですね。
これに関しては先生が連れてきてくれたので、何故そこになったのかはわかりませんが
夜の神社で昆虫採集をすることになりました。
嫌な予感がした人
「正解」です。
そう、この「神社」で撮影してしまいました。
ではここからどう心霊写真の撮影に到ったのか
次はそちらをお話していきます。
快適な運用を追及した
WordPress専用高速サーバー Z.com WP
![]()
どうやって心霊写真を撮影したのか
昆虫採集をするために「神社」にやってきた私たち。
「ぜってー捕まえるかんな!」
と勢い良く車から飛び出しました!
その神社はかなり有名な神社で、周りには緑がたくさんあります。
ところどころに街頭があるため、おそらく灯火採集の意味合いもかねてここにしたのでしょう。
さあ!いざ昆虫狩り!とそれぞれ散らばりながら採集を開始しました。
ショウリョウバッタ←、ミヤマカミキリ、ウスバカミキリ←、ノコギリカミキリ・・・
日本の名だたるカミキリムシや大きなバッタなどは見かけるのですが、なかなかカブトムシ←やクワガタムシ←は見つかりません。
あ!これらの昆虫の記事も書いてるから見ていってね☆
よろしくー卍卍卍
そんな感じでなかなか目当ての昆虫は見つかりません。
しばらく探索したのですが、見つからなかったため場所を変えようと言う話になりました。
たくさんの昆虫を見られて嬉しい気持ちと、カブトムシやクワガタムシが獲れなくて残念な気持ちが混ざって複雑な気持ちになりましたが
せっかくだしと記念に「風景の写真」を撮ることにしました。
そうです、この写真が心霊写真となりました。
しかしこの当初はまったく気づかず、後に見返して気づくのですが
このときはそのまま別の採集地へと向かいました。
では一体どんな写真を撮影したのか。
皆さんにも見ていただきましょう。
・・・と言いたいところなのですが
その心霊写真、消えました。
次はその理由についてお話します。
WordPressやEC-CUBEを簡単ワンクリックインストール!
マルチドメイン対応レンタルサーバー【シックスコア】
![]()
心霊写真は何故「消えた」のか
僕が撮影した心霊写真、何故消えてしまったのか。
ちなみに心霊写真は「スマホ」で撮影しました。
実はすぐ消えてしまったわけではなく、半年後ぐらいに消えてしまいました。
では何故消えてしまったのか。
すごく単純な話なのですが。。。
間違えて削除しました。
えぇ、私が。
しかも900枚ほどの画像と共に。
これはショックでしたねー900枚の画像が消えたんですから・・・
確かスマホの画像をどっかに移動しようとして間違えてまとめて削除しちゃったんですよね・・・
ですのでこれは完全に私のミスです。
しかしこれを心霊現象として話すのであれば
後にも先にもこんな間違いをしたのはこのときだけで
消えてしまった中に心霊写真があった、と言うところでしょうか。
私が聞いた中でですが、心霊写真ってよく消えてる・無くなっているんですよね。
いつの間にか消えていた、なんて話は良く聞きます。
消えてしまったという話であれば、僕のも当てはまるんですよね。
何故こんな間違いをしたのかははっきりとは覚えていないのですが
ボタンを間違えたのかな、「あっやべ!」と思ったことは覚えているので、違う操作をしたんでしょう。
気づかないうちに消していたと言うわけではなく、バリバリ意識がある中で削除しています。
ですのでほぼ100パー僕のせいですが、もしかしたらと心霊現象である可能性もお話しました。
どー考えても僕の単純なミスなんですがね笑
お名前.com
![]()
心霊写真結局何が写ったの?
では最後に僕の撮影した心霊写真に何が写ってしまったのか、お話していきます。
僕自身、なんか顔みたいに見えるなーこれもしかして心霊写真?と思う程度だったのですが
知り合いに霊感ありすぎて日常生活に少し支障が出る方がいたので見てもらうことにしました。
聞いた話だと、家にいたらちらちら視界に霊が映るから「じゃま!」と怒ったことがあるとのこと
霊が気づいてもらおうとちょっかい出してたんですかね。
他にもいろいろあるのですが、この方は霊が確認できる人ということです。
実際僕の写真を見せたとき驚きました。
僕が気がついていないおかしな部分を的確に教えてくれたからです。
では何が映ったのか、紹介していきましょう。
オーブ
まずは「オーブ」です。
オーブというのは、簡単に言うと光の玉のようなもので
色が付いていることもあります。
僕の写真には明らかにおかしなところに白色の玉が映っていました。
しかもいくつも。
街頭の下で風景を撮影したのですが
街頭の真下に丸い光が一つ、右側に移動しているように移りました。
後は細かく小さいものが映っていたかと思います。
そんなところに光は映らないはずなのに、不思議でした。
動物霊
次に「動物の霊」
写真の左側に「鹿」のようなシルエットが映っていたんですよね。
全身ではなく、顔が少し左側を向いた鹿が。
影ではなく、茂みから顔を出したような感じです。
もしかしたら本当に鹿がいたのかもしれませんが、気になるのが体は白く発光していて、目が真っ黒だったこと
普通目が光りませんか?しかしこの写真では目は真っ黒でした。
体が白いのもおかしいのです、鹿の上に光源はありません。
フラッシュを焚いた可能性もありますが、やはり目が光らないとおかしい気がします。
謎なシルエットでした。
顔
最後に「顔」です。
木の葉が光の反射でそう見えた可能性もありますが、2つ以上はあったと思います。
記憶がおぼろげですが、先ほどの鹿の上に顔のようなものが映っていました。
その写真は風景しか写してないため、部員の誰かが映りこむことはありません。
映ったとしても体が映りますからね。
顔だけが浮いているように見えました。
そして写真の右上にも同じく顔のようなものが映りました。
他にはなんか顔みたいなのあったなあと言うくらいしか覚えてないのですが、まだなにか映っていたと思います。
他にもどこかに何か映っていた気がしますが、覚えているのはこのくらいです。
たった一枚の写真なのに、これだけの不思議なものが映ってしまいました。
それを撮影したのが「神社」だというのもまた怖いところです。
ちなみに後にも先にもこのような写真を撮影したのはこの一枚だけです。
そういえば画質も他のものより悪かった気がしますね。
写真が消えてしまった今、真実は闇の中ですが、とても不思議な体験をしました。
ちなみにその神社では特に何も感じませんでした。
なので不思議だったのはその写真だけ、と言うことになりますね。
誰かが何かを私に伝えたかったのか
なんにせよ人生で初の心霊写真でした。
ペットの臭いを酸素の力でしっかり消臭・抗菌
![]()
心霊写真についてのまとめ
いかがでしたか?
うさんくさいなあと思う方も多いでしょう。
昔の記憶なので、少し盛られていたり逆に忘れてて話してなかったりするかもしれませんが
覚えていることはすべて書きました。
そんなことがあってからその神社には行ってないですが
怖くなったわけではなく、単に行く理由とタイミングが無いんですよね。
それに嫌な感じもしなかったので、おそらく悪いものではなかったのでしょう。
この体験をした後も特にこれといって身の回りに変化はありませんでした。
神社ですから、何か不思議なパワーがあるのかもしれません。
そんな不思議な体験をした、と言うお話でした。
しかし・・・なんであの場所の写真を撮ろうと思ったんだろう・・・
本当に何もないところなのに・・・
【おーまーけー】
ちなみに昆虫採集の結果ですが
別の採集地に移動したところ
が採集できました!
匹数までは覚えていませんが、大量だったことは覚えています!
いろんな意味でもこの昆虫採集はいい思い出になりました!
そして何事も無くて何よりですね!
結果的にはよかったという話でこの記事を締めたいと思います!
いじょう!kinokonでした!

ブドウスズメ先輩

きのこさん


きのこさん















