【2023年】ヘラクレスオオカブトを14の項目で徹底解説【まとめ】

2020年2月20日カブトムシの仲間,昆虫

Left Captionkinokon
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
Right Captionきのこさん
きのこさんです!
Left Captionたけのこさん
たけのこさんだよ!

少し威嚇しているヘラクレスオオカブト

今回は「ヘラクレスオオカブト」について解説させていただきたいと思います!

言わずと知れた人気ナンバー「1」なカブトムシですよね!

男の子で聞いたことがない人はいないレベルではないでしょうか?

Left Captionきのこさん
みんな知ってるよね!

ただ実際お高いカブトムシなので、触れ合う機会が来る前に大人を迎えるというのはあるあるだと思います。

というわけで!この記事では「ヘラクレスオオカブト」について解説していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

ヘラクレスオオカブトってどんな昆虫?

基本情報

丸太の上のヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブト

コウチュウ目カブトムシ科ヘラクレスオオカブト属

学名:Dynastes hercules

別名:ヘルクレスオオカブト

体長:40㎜~180㎜

時期:夏

生息地:中央アメリカ~南アメリカの

よく見られる場所:雲霧林など

ヘラクレスオオカブトは学名【Dynastes hercules】体長は「約40㎜~180㎜」ほどのカブトムシの仲間です。

日本には生息しておらず、主に中央アメリカ~南アメリカに生息しています。

よく見られるのは霧がかるほど湿度の高い「雲霧林」なんだそうですよ。

Left Captionkinokon
聞いたことない林だ・・・

世界最大のカブトムシ

ボケっとしているヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトはいわずと知れた「世界最大のカブトムシ」です!

2022年時点でのギネス記録は飼育個体で「182.8㎜」と他のカブトムシを寄せ付けない大きさ!ほぼ20㎝のカブトムシってやべえ!

ちなみにヘラクレスオオカブトはカブトムシに収まらず「甲虫類でも世界最大の種」になります、クワガタムシ含めヘラクレスオオカブトより大きな種は居ません!

Left Captionkinokon
キングオブコウチュウですね!

名前の由来について

角を大きく開いているヘラクレスオオカブト

次にヘラクレスオオカブトの「名前の由来」について紹介していきましょう!

ヘラクレスオオカブトの名前の由来はギリシャ神話最大の大英雄「ヘラクレス」から来ています!

甲虫類最大の本種にぴったりの名前ですよね!

Left Captionきのこさん
かっこいいしね!



ヘラクレスオオカブトの亜種について

丸太の上のヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトにはたくさんの「亜種」が存在しています、なんか派生形みたいなんめっちゃいるんですよね。

その数なんと13種類になります、具体的には以下の通りです。

この記事では名前と学名のみの紹介とさせていただきますね。

Left Captionkinokon
ちょこちょこヘンナノいますね。
Right Captionたけのこさん
タカクワイって果物なかった?

亜種一覧

ヘラクレス ヘラクレス

【学名】D. h. hercules (Linnaeus, 1758

ヘラクレス パスコアリ

【学名】 D. h. paschoali (Grossi and Arnaud, 1993)

ヘラクレス リッキー

【学名】D. h. lichyi (Lachaume, 1985)

ヘラクレス タカクワイ

【学名】D. h. takakuwai (Nagai, 2002)

ヘラクレス エクアトリアヌス

【学名】D. h. ecuatorianus (Ohaus, 1913)

ヘラクレス モリシマイ

【学名】 D. h. morishimai (Nagai, 2002)

ヘラクレス セプテントリオナリス

【学名】D. h. septentrionalis (Lachaume, 1985)

ヘラクレス トゥクストラエンシス

【学名】D. h. tuxlaensis (Moron, 1993)

ヘラクレス オキシデンタリス

【学名】D. h. occidentalis (Lachaume, 1985)

ヘラクレス レイディ

【学名】D. h. reidi (Chalumeau, 1977)

ヘラクレス トリニダーデンシス

【学名】D. h. trinidadensis (Chalumeau and Reid, 1995)

ヘラクレス バウドリー

【学名】D. h. baudrii (Pinchon, 1976)

ヘラクレス ブリュゼニ

【学名】 D. h. bleuzeni (Silvestre and Dechambre, 1995)

戦い方について

ごつごつの木に乗っかっているヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトは立派過ぎる角を持つカブトムシです!

もちろん戦いのときもこの角を使い「上の胸角と下の頭角で挟み持ち上げ投げ飛ばす」という力業をやってのけます!

ちなみに胸角にある毛についてですがこれは「滑り止め」に使われるそうです、もふるためじゃなかったんですね!

Left Captionきのこさん
角の毛って喧嘩の時に使ってたんだね。

世界最強クラスのカブトムシ

2頭のヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトはその体躯からもわかる通り「世界最強クラス」のカブトムシになります!

並みのカブトムシやクワガタムシだとまず歯が立たないでしょう、勝てるとしてヘラクレスオオカブト側に戦意が無くて少しずつ押しやるってくらいでしょうか。

とはいえ「最強」かと言うと他に「コーカサスオオカブト」や「エレファスゾウカブト」など巨大なカブトムシも多くいるので一概には言えません。

Left Captionkinokon
また強さを計るにしても本気で戦ってるかわからないため、なかなか最強を決めるのは難しいですね。



性格について

丸太の上に陣取っているヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトは比較的「穏やか」な性格をしているカブトムシになります。

喧嘩で最強格と解説しましたが、必要な時以外は争わないなど優しいカブトムシです。

まぁそれはそれで必要な時は暴君と化しますが。

Left Captionたけのこさん
えさばの争いとかすごそうだね。

前羽の色が変化することがある

前羽が黒色になったヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトの前羽は亜種にもよりますが黄色や白色などの色になります。

しかし湿度が高い場所だとびっくり!一気に「黒色」っぽい色になるのです、これは周囲の色と同化する「保護色」の意味があるとされています。

これは飼育下でも再現可能なので飼育している人は試しに負担がかからない程度でチャレンジしてみるといいかもしれませんよ。

Left Captionkinokon
もちろん普通の湿度に戻したら前羽の色も戻りますのでご安心ください。

夜行性である

自然のままなイメージのヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトは「夜行性」のカブトムシです。

昼間にも活動することはありますが、より活発に動き回るのは夜中になります。

突然話変わりますが夜の木にヘラクレスオオカブト止まってたら気づけるもんなんですかね。

Left Captionkinokon
でっかいし影とかでわかるんかな?
Right Captionきのこさん
わかりそうだけどどうだろうね?



光に集まってくる

黒いヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトは夜「光に集まる」カブトムシになります!

文字通り「灯火」などに飛んでくるのですが、あのバカでかい図体で飛んでくるってめちゃくちゃ大きな羽音しそうですよね。

てかデカすぎてちょっと怖いかもしれませんw

Left Captionきのこさん
二度見は絶対するよね。

標高が高くないと大型の個体が見られない

竹に捕まっているヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトは生息地にて低地でも見ることができますが、大型の個体は高地でしか見ることができないと言われています。

具体的には標高「1000m~2000m」の地点で大型の個体が見られるようです。

飼育下ではそれなりに大型の個体が育成できますが、ワイルド個体(野生の個体のこと)で大型のヘラクレスオオカブトはだいぶレアということになりますね。

Left Captionたけのこさん
1000m~2000m山を登らないといけないのはたいへんすぎるね・・・・

食べる物について

バナナを食べるヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトは主に「樹液」を食べて生きています。

また「腐った果実」にも集まってくるようです、地上を移動しながらご飯を探すらしいですよ!

飼育下においては「昆虫ゼリー」で飼育が可能です!ただめっちゃ食いますが。

Left Captionきのこさん
ヘラクレスオオカブトが集まりすぎた木とか枯れそうだよね・・・・



寿命について

ほぼ真正面からみたヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトはカブトムシの中では寿命が長い種類になります!

成虫の場合寿命は大体「約1年~1年半」ほど生きてくれます!日本のカブトムシの寿命が半年ほどな事を考えるとめっちゃ長いですね。

ただ幼虫期間も「約1年半~2年」と長いんですよね、この期間しっかり面倒を見てあげないといけません。

Left Captionkinokon
二年育てて死んでしまったときの後悔とかもう計り知れないですからね・・・・
Right Captionたけのこさん
最後までゆだんせずに育てないとね・・・

飼育方法について

飼育ケージの中のヘラクレスオオカブト

ヘラクレスオオカブトは先ほどお話しした通り「昆虫ゼリー」で飼育が可能なカブトムシになります。

また飼育セットも日本のカブトムシと変わりません、ただケージは大きくしないとダメですが。

ただ昆虫ゼリーの消費量は桁違いです、とんでもない食費になるので覚悟しましょう。

Left Captionkinokon
詳しい飼育方法については下に詳しい記事を貼り付けておきますね。



ヘラクレスオオカブトについてのまとめ

 

いじょうが「ヘラクレスオオカブト」についての解説となります!

ヘラクレスオオカブトについてわかっていただけましたでしょうか?

Left Captionきのこさん
世界最大のカブトムシだったね!
Right Captionたけのこさん
さいきょうクラスのカブトムシでもあったね!

そうだね!ヘラクレスオオカブトは世界最大のカブトムシでした!

最大サイズでなんと「182.8㎜」ともう20㎝くらいある昆虫です!

20㎝の昆虫ってインパクトやべぇですよね。

Left Captionたけのこさん
ちょっとそうぞうできないね・・・・

そんなヘラクレスオオカブトは戦闘力も最強クラスでした!

穏やかな性格のため必要な時にしか戦いませんが、いざ戦い始めると並みの相手では歯が立ちません。

怒らせるなかれって感じですね。

Left Captionきのこさん
どこまで投げ飛ばされるかわかったもんじゃないからね。

というわけで!この記事では「ヘラクレスオオカブト」について解説させていただきました!

参考になっていたら幸いです!

ヘラクレスオオカブトを見る機会がありましたら是非観察してみてくださいね!

Left Captionkinokon
いじょう!kinokonでした!
Right Captionきのこさん
きのこさんでした!
Left Captionたけのこさん
たけのこさんでした!

カテゴリー

   

2020年2月20日カブトムシの仲間,昆虫

Posted by kinokon