環境に強い【シロテンハナムグリ】生態や特徴・餌について大紹介!
皆さんは「シロテンハナムグリ」というハナムグリを知っていますか?シロテンハナムグリはとても環境に強い昆虫で、都会の公園などでも良く見かけることがあります。また美しい体を持っている綺麗なハナムグリです!
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
今回は「シロテンハナムグリ」について紹介していきます!
ハナムグリの中では大きなほうで、結構街中でも見かけることがある種類です!
昔カブトムシ←の飼育ケースに1匹だけ入れて飼育してたのですが、その時取れた卵が全部このシロテンハナムグリだったという伝説があります。
カブトムシ←だと思って幼虫飼育してたから少し残念だったのが記憶に残っているよ。
逆に言えばそれくらい環境変化に強い種と言うことになります!
さて!そんな爆産昆虫「シロテンハナムグリ」についてこの記事では詳しく紹介していきます!
是非最後まで見ていってくださいね!
ホームページ作成サービス「グーペ」
シロテンハナムグリってどんな昆虫?
シロテンハナムグリ と チャイロスズメバチ。
チャイロスズメバチは攻撃性が強く要注意!
キイロスズメバチやモンスズメバチの巣を襲い女王を殺して巣を乗っ取るダーティーな奴ら :(´◦ω◦`): pic.twitter.com/BAP6Ck9nV1— takahiro (@tobineco) August 24, 2018
シロテンハナムグリはコガネムシ科ハナムグリ亜科の昆虫です!
学名は【Protaetia orientalis submarumorea】体長は約2センチ程でしょうか。
日本各地で見ることが出来、街中にもよくいる普通種です!
そうなんだよ!とある木にめちゃくちゃ集まってて、揺らすと50匹くらいは飛び立ってたかなあ?
そのうちの1匹を持ち帰ってカブトムシのケースに入れた結果冒頭の事件が起きたんだけどね(笑)
僕の家は住宅地って感じで特別緑が多いわけではないのですが、そんなところでも元気に生息しています!
場所によってはやっべえ数集まるのでかなり環境に強い昆虫と言えるでしょう!
シロテンハナムグリ成虫の食べ物について
上の動画はシロテンハナムグリの画像が無かったので急遽貼り付けました!
ただただシロテンハナムグリがかわいい動画ですのでよければ見てみてください!
さて!シロテンハナムグリの成虫が何を食べるのか、と言う項目でしたね!
シロテンハナムグリは「樹液」や「果実」に良く集まります!
そうだね!ハナムグリといえば花に来るようなイメージですが、シロテンハナムグリは樹液によく集まってくる昆虫です!
僕が木をゆすった時に50匹ほど飛んだのはその木に樹液が出てたからなのでしょう。
ちなみに成虫は「昆虫ゼリー」で飼育することが出来ます!
カブトムシと同じ飼育方法←で飼育できますので見つけたら是非飼育してみてください!
なお卵がたくさん見つかったといったクレームは生き物ネットでは気になるので教えてください。
シロテンハナムグリ幼虫の食べ物について
次にシロテンハナムグリ幼虫の食べものについて紹介していきます!
シロテンハナムグリの幼虫は主に「植物の根」「腐葉土」などを食べて成長します。
またまた僕のシロテンハナムグリ事件ですが腐葉土さえあれば幼虫は成長します。
本当にめちゃくちゃ環境に強いのである程度雑な環境でも問題なく育ってくれます。
まじめに昆虫飼育初心者おすすめの種であると言えます!
飼育方法もカブトムシと同じ飼育方法←なので、お手軽なのもいい点ですね!
成虫に卵を産ませて育てるのもいいかもしれませんね!
ホームページ作成サービス「グーペ」
シロテンハナムグリについてのまとめ
どうでしたか?
シロテンハナムグリについてわかりましたでしょうか?