爆釣り!?友人と3人で行った海釣りがとんでもないことに!!!
今回の海釣りはすげえぞ!!!大量だ!!!間違いなく僕の人生至上一番の釣果となりました!今回は友人と3人で海釣りにきたのですが、全員がとんでもない量釣り上げることができました!一体何をそんなに釣り上げたのか!是非見ていってくださいね!
kinokon
みずくらげさん
ども!最近釣りばっかり行き過ぎてて他ジャンルの人が離れてしまわないかと不安なkinokonです。
やーでも釣り楽しいんですもん!仕方ないね!
そんなわけで今回も毎度お馴染みと化しつつある「堤防」へ、初心者の友人2人とやってきました!
みずくらげさんいやーここ色々な釣りができるんだよねー、一度でなんども美味しい場所!
さて!そんなこの場所で本日は「サビキ釣り」と「サヨリ釣り」をしていきます!
平たく言えば前回の「リベンジ」ですね。
サビキ釣りでは前回よりもたくさん!そしてサヨリ釣りではとにかく1匹でも釣る!!!
というふわふわした目標の元、今回は釣りをやっていきますよ!
というわけで是非最後まで見ていってくださいね!
釣り過ぎ!?初心者3人の海釣り日記!

突然ですが本日はやばそうです!入れて10分足らず!しょっぱなから釣れています!!!
こちらはサビキ釣りで釣れました「サッパ(ママカリ)」です!
このお魚は本当に釣るのが簡単です!
kinokon
さて!その後またまた釣れました!
爆釣り中です!

友人の竿にもサッパがかかりました!!!
入れ食いだあ!!!

二人の友人も続々と釣り上げまして、なんと2~3時間足らずで全員10匹を越えるというとんでもない状態です!
ちなみに前回の釣りでの最高が僕の12匹でした!
これは軽々と全員が記録越えありそうですね!
みずくらげさん
はい!サビキ釣りが今までに無く好調なので、ここでサビキ釣りをしながら別の釣りもやっていきたいと思います!
これは「イイダコ」を釣る仕掛けになります!イイダコは釣ったことないのでこの調子でバシッと釣り上げたいと思います!
・・・え?サヨリ釣りはどうしたのって?難しすぎるのであきらめました。

はい!イイダコ釣り当たりも何もない!!!無理!!!
なので投げ釣りをしていきたいと思います!
餌は「ゴカイ」を使っていきますよ!
kinokon
そんなこんなしてたらなぞのクラゲが漂ってきたので見ていると、友人が網ですくってくれました!
なんか円形で内側に向かって均等に線がありますね。

こちら調べてみたのですが、それっぽいクラゲは該当しませんでした。
なんだろう?こんど詳しく調べてみようかな。
この後このクラゲは海に逃がしてあげました。
kinokon
ここで友人のサビキ竿に新種のお魚がヒット!なんだこれちっさ!
調べてみたところ「ヒイラギ」というお魚がヒット!どうやらまだ子供のようです。
小さすぎるのでリリースすることに。

したのですが、なぜかその友人の竿にだけめちゃくちゃヒットしてきます!全員同じ仕掛けなのに!
しかも面白いのが僕ともう一人の友人の竿にサッパがかかって大盛り上がりしてる中、その友人の竿だけこのヒイラギしか釣れないという現象に見舞われましたw
2メートルほどしか離れてないのに、なんでこんなに釣果が違うんだろうw
kinokon
またwその友人の竿にだけめちゃくちゃヒイラギがかかりますw
僕とヒイラギの人じゃない友人も一応2匹ほどは釣れたのですが、この人だけ10数匹はヒイラギを釣り上げてますw
友人はその日一日中ヒイラギ弄りをされましたとさ。
kinokon

そんな中しっかりとサッパはヒットしています!
もう数え切れないくらい3人釣り上げてますからね!
しかしもう日が暮れかけていたので撤収をすることに!
みずくらげさん
そう!まずは友人の釣果!見てこれ大量!!!
結果はサッパ29匹となりました!
実はこの友人、サビキ釣り初挑戦なんですよ!それでこれは凄くない!?
みずくらげさん
そして次はヒイラギwの友人!
この友人も同じく29匹でした!!!
ただヒイラギを入れると余裕で40匹超えですwいや普通に凄いでしょそれはw
みずくらげさん
さて、僕の釣果はどうせあとでまな板に並べるのでその時に紹介することにして、もう少し時間があったので「穴釣り」をすることにしました!
いい感じに海水が上がってきてたので今釣り時かもです!
少し薄暗いですが転ばないように頑張りましょう。

と!なんとずっこけヒイラギの友人にとんでもない大物がヒット!!!
これは「アイナメ」だ!!!高級魚ですよ!!!
まさかここにきてアイナメがかかるとは・・・・!!!神か!?
kinokon
そして僕も「タケノコメバル」を釣り上げることに成功しました!でっかいこの子!!!
これくらい大きいとめちゃくちゃ引いてきますね!めちゃくちゃ「かかった!!!」って感じになりました!!!
めちゃくちゃ楽しかったです!
みずくらげさん
そしてまたまた快進撃!ずっこけヒイラギくんが大きな「タケノコメバル」を釣り上げました!!!
実はこれ、この穴場に来てから20分くらいの出来事なんですよ!めちゃくちゃすげえ!
こんなポンポン穴釣りで釣れたことは今まで無かったので凄い感動してます!
kinokon
さて、かなり暗くなりました!
どうやらこの穴場になにかいるらしいので、友人が釣ろうとしてるのを眺めていました。
が、何もかからず・・・・逃げてしまったようです。

というわけで!これ以上岩場にいると危ないと判断したため撤退することに!
結果は僕が1匹、ずっこけヒイラギ君が2匹という釣果になりました!
残念ながら友人君は釣ることが出来ませんでしたが、ずっこけヒイラギ君がタケノコメバルを譲ってあげていました!
kinokon

さて!と言うわけで帰宅!僕の釣果を見ていきましょう!
僕が釣り上げたのは「サッパ30匹」です!サッパでいうと僕が一番釣り上げていますね!

そして大きなタケノコメバルが1匹!計31匹のお魚を釣り上げることが出来ました!!!
前回の12匹の記録を大幅に塗り替えて僕の釣果ランキング1位になりました!
なんかここ1ヶ月たらずで僕の釣りライフががらりと変わりましたね、釣り仲間が2人増えて最高記録も伸びて(確か今までの最高記録は3匹)
みずくらげさん
さて!では捌いていきます!まずサッパ10匹はおばあちゃんちにおすそ分けしたいので頭と内臓を取り除いて冷凍することに!
とはいってもなかなか会いにいけないのでもしかしたら自分で食べるかもしれません。
とりあえず冷凍保存しとけば万事解決ですね!

さて!その他のサッパですが内臓を取り除いて全て上のように液体漬けにしていきます!
そう!から揚げにするのです!液体は「醤油・にんにく・調理酒」を適当に混ぜたものになります。
前回頭だけこのやり方で揚げたのですがくそ美味しかったので今回もやっていきますよ!
kinokon
はい!しばらく漬けたら全部油で揚げていきます!めちゃくちゃ油が散って熱い!
でもいいにおいだ~!

というわけで完成!ちょっと見た目はあれですが美味しいのができました!
20匹いますからね!たくさん食べられるしこれは美味しいよ!
絶対ご飯が進むぜ!
みずくらげさん
そして次にタケノコメバルですが、こちらは豪華に「お刺身」にしようと思います!
やっぱりお魚といったらお刺身ですよ!
これだけ大きいんだから結構量がとれそうです!

と、思ったんですけどとれた身はこれだけでした。大きいように見えたけどそんなにでもなかったですね。
相当大きくないと満足する量のお刺身はとれそうにないですねこりゃ。
でも美味しそう!これはご馳走ですよ!
みずくらげさん
というわけで料理が完成しました!パソコン用品が映りこんでるのはごめんなさい!
いやあどちらも美味しそうです!食べましょ食べましょ!

まずはサッパのから揚げから一つ。見た目なんか丸干しみたいですねw
ではいただきます!パクっ!!!
お!これはいけるぞ!骨が硬いですが味が濃くてご飯に合います!これはつまみたくなるな!!!
kinokon
次はタケノコメバルのお刺身!これは美味しいでしょ!
身は少ないですが関係なし!いただきます!パクッ!!!
・・・ん、こりこりしてて美味しいけど臭みがあるなあ・・・これは失敗かも・・・。
というわけで完食しました!反省点はありましたが料理はどちらも美味しかったです!
次はから揚げ以外の料理を作りたいな!南蛮漬けとかやりたい!
タケノコメバルは煮物にしよう!それか塩焼きだ!!!
みずくらげさん
釣り過ぎ!?初心者3人の海釣り日記!
いかがでしたか?
今回の海釣り日記は楽しんでいただけましたでしょうか?
kinokon
みずくらげさんそうだね!もう誰が見ても今回の海釣りは大成功と言えるものになりました!
何より全員30匹前後釣れているのでみんながハッピーで終われたのがよかったですね!
まさか穴釣りもあんな大物が釣れるとは思ってなかったので、間違いなく過去一大成功した回になりました!
kinokonほんとにね!そして釣り上げたお魚はそれぞれ持ち帰って美味しくいただきました!
みんな満足するくらい食べられたのではないかと思います!僕んちでも家族で美味しく食べましたよ!
いやあ・・・この記録を超えることって出来るんですかね?
まあとはいえ狙うお魚にもよりますから、別に数が多ければ凄いってわけじゃないんですよね。
そりゃマグロ1匹釣り上げたほうが間違いなくすごいですからねw数じゃない場合もあるでしょう。
ただ間違いなく数では今回を越えるのは厳しいでしょう!だって32匹以上釣らないと記録更新できないもんこれ!
みずくらげさんというわけで今回は大成功な海釣り記事になりました!みなさん楽しんでいただけましたか?
いやあこんなに楽しい海釣りは生まれて初めてでした!またたくさん釣りたいな!
次はそうだな・・・・大きなお魚を狙って頑張るぞ!!!
kinokon
みずくらげさん











