かわいいヒゲペンギンの生態・豆知識8選!性格や寿命など徹底解説!
みなさんは「ヒゲペンギン」というペンギンを知っていますか?なんか特殊な名前のペンギンなので名前だけは見覚えがあると言う方も多いでしょう。ヒゲペンギンはその名のとおり「髭」のような模様が顔にある面白いペンギンです!そして意外と攻撃的な性格で、近くのペンギンを追い出す事もあるんだとか!そんな「ヒゲペンギン」についてこの記事では詳しく解説しています!是非一度ご覧ください!
この記事では「ヒゲペンギン」について解説していきたいと思います!
なんかお人形さんみたいなペンギンですねw
すっごいもふもふです!かわいい!
その中でもこのヒゲペンギンはある意味で特に「特徴的」なペンギンといえるかもしれません。
というわけで!この記事では「ヒゲペンギン」について解説していきます!
是非最後まで見ていってくださいね!
ヒゲペンギンってどんな動物?
ペンギン目ペンギン科アデリーペンギン属
学名:Pygoscelis antarctica
別名:アゴヒゲペンギン・アゴヒモペンギン・南極ペンギンなど
体長:70センチほど
生息地:南アメリカ南西部・南極大陸周辺など
よく見られる場所:岩場・海の上など
ヒゲペンギンは学名【Pygoscelis antarctica】体長は「約70センチ」ほどのペンギンさんです。
日本にはおらず、主に南アメリカ南西部や南極大陸周辺の島々に生息しています。
岩場や海の上などで見ることが出来る動物です!
名前の由来について
ヒゲペンギンの和名の由来はその「特徴的な顔の模様」にあります!
頭から顎にかけてのこの1本の線、これ「髭」に見えませんか?実はというかなんというかこの模様が「髭に見える」ことが名前の由来なのです!
ちなみに別名として「アゴヒゲペンギン」や「アゴヒモペンギン」とも呼ばれています、僕は前者で呼んでますね。
南極ペンギンと呼ばれる
ヒゲペンギンは「南極ペンギン」と呼ばれる事があるペンギンになります!実は学名の「antarctica」も南極という意味があるのです!
しかし南極には他に4種のペンギンが生息しています、何故ヒゲペンギンだけが南極ペンギンと呼ばれるのでしょう?
これはヒゲペンギンがこれらのペンギンより先に見つかり学名を先に登録されたからなんだそうです!
攻撃的な性格
ヒゲペンギンは実は「攻撃的な性格」をしている事で知られています、髭のような模様といいなんかオヤジみたいですね(これは悪質な偏見)
アゴヒゲペンギンが生息する場所には他に「ジェンツーペンギン」なども生息しているのですが、なんとそのペンギンたちを押しのけてしまう事があるんだとか!
なんだか迷惑なペンギンですね。
小石で巣を作る
ヒゲペンギンは「小石」を積み上げて巣を作るペンギンになります!
これがまた小さな石を円形に組んでいい巣を作るんですよね、あと他のペンギンが見捨てるような傾斜にも平気で巣を作るんだそうです!
またこの巣の中に卵を1個~3個ほど産んでオスとメスが交代しながら温めながら孵化するまで1ヶ月ほど過ごします。
クレイシュという群れを作る
ヒゲペンギンのヒナは孵化して1ヶ月ほど経った後「クレイシュ」というヒナのみで形成された群れに入って生活します。
クレイシュでは親からご飯を貰いながら約2ヶ月ほど過ごすんだそうです!なんか幼稚園みたいですね。
つまりここを卒業したら晴れて大人の仲間入りってわけですね!
食べ物について
ヒゲペンギンは「肉食」の動物になります!
主に「ナンキョクオキアミ」や「小魚」を食べて生活しているようですよ!
ちなみにオキアミってエビにしか見えませんが実は「プランクトン」なのです!
寿命について
ヒゲペンギンの寿命は「約15年~20年」ほどといわれています。
意外と長生きなんですね!
とはいえ野生下の場合は15年も生きられないことが多いです、自然界は厳しいですからね。
見られる施設について
ヒゲペンギンは日本には生息していないペンギンですが、日本でも一部の水族館で展示されています!
見られる施設については下に詳しいサイトを貼り付けておきますのでそちらをご参照ください!
近くの水族館で飼育してる!って方は是非見に行ってみてくださいね!
【詳しいサイトはこちら!】
ヒゲペンギンについてのまとめ
いじょうが「ヒゲペンギン」について解説となります!
ヒゲペンギンについてわかりましたでしょうか?
そうだね!ヒゲペンギンは「顔の模様が髭に見える」ことが名前の由来でした!
別名として「アゴヒゲペンギン」とも呼ばれる他、英名だと髭ではなく「あごひも」に見立てた名前で呼ばれていましたね!
しかし見れば見るほど味わい深い模様だよなぁ・・・
また意外にもアゴヒゲペンギンは少し攻撃的な性格のペンギンでした。
他の種類のペンギンを追い出してしまうなんて驚きでしたよね!ペンギンでもギスギスすることがあるんだなぁ・・・
あれだ「おい!この公園は今から俺たちが使うんだ!どけよ!」的なタイプのいじめっ子だ!
というわけで!この記事では「ヒゲペンギン」について解説してきました!
参考になっていたら幸いです!
ヒゲペンギンを見る機会があったら是非観察してみてくださいね!