【2023年】エラフスホソアカクワガタを14項目で徹底解説!【まとめ】

2020年1月16日クワガタムシの仲間,昆虫

kinokon
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
きのこさん
きのこさんです!
たけのこさん
たけのこさんだよ!

今回は「エラフスホソアカクワガタ」について解説させていただきたいと思います!

この種はもうマニアなら全員が知っていると言っても過言ではないクワガタムシですね!

大きすぎる大あごにピカピカの体が大人気のホソアカクワガタです!

たけのこさん
かぁっこいいよね!

一度は飼育してみたいと思っている人も結構多いのではないでしょうか?

というわけで!この記事では「エラフスホソアカクワガタ」についてわかりやすく解説していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

基本情報

 

エラフスホソアカクワガタ

コウチュウ目クワガタムシ科

学名:Cyclommatus elaphus

別名:エラファスホソアカクワガタ・オウサマホソアカクワガタなど

体長:4㎝~11㎝ほど

時期:夏

生息地:スマトラ島など

よく見られる場所:高山帯・熱帯雨林など

エラフスホソアカクワガタは学名【Cyclommatus elaphus】体長は「約10㎝~11センチ」ほどの大きなクワガタムシです。

日本には生息しておらず、主にスマトラ島で見かけます。

熱帯雨林などで見つかることが多いクワガタムシさんです、ちなみにどうぶつの森に登場するホソアカクワガタは恐らくこの種になんですよ!

kinokon
でもなんで「ホソアカクワガタ」表記なんだろう?名前長いからかな?

生息環境について

 

エラフスホソアカクワガタはちょっと特殊な環境で生活しています。

この種はスマトラ島に生息しているのですが、その中でも「標高1700mで夜間の温度が17度~18度、木が苔に覆われるほどの湿度」の環境に生息しているんだそうです!

これは昆虫好きには有名な雑誌の「ビー・クワ83号」に掲載されていた内容なのですが、しかし熱いんだか涼しいんだか分んねぇ場所ですね。

kinokon
馴れてない人間だと多分体調崩すよねこれ。

特徴について

 

エラフスホソアカクワガタの特徴はなんといってもその大きな大あごとピカピカの体でしょう!

その大あごはなんと体長の半分を占めます!デカ過ぎ!

また後述しますが体色にもいくつか種類があるんですよ!

kinokon
一度は飼育してみたいクワガタムシです!
きのこさん
飼育環境整ったら飼育してみようね!

性格について

 

エラフスホソアカクワガタは大きな大あごを有しており、喧嘩とかもうペッ!って終わらせられそうな強者感がありますよね。

しかし実際は喧嘩を好まない性格であると言われています、ただホソアカクワガタ属の中だとこれでも気性は荒いほうなんだとか。

大あごのリーチは喧嘩に勝てるようになのかと思ってましたがそうではないんですね。

きのこさん
じゃあ逆になんであんなに長いんだろう?

個体によって体色が異なる

 

エラフスホソアカクワガタは個体によって「体色が異なる」ことがあるクワガタムシです。

よく見かけるのは「銅色」や「錆びた緑色」の個体ですが、他に「青色」「紫色」「赤褐色」などいろんな色の個体が存在しています。

というかよく見てみると結構箇所箇所で色が若干違ったりするんですよね、これもまたエラフスホソアカクワガタの魅力と言えるでしょう!

きのこさん
青色のエラフスホソアカクワガタ綺麗だろうなぁ~!

大あごが大きい

 

エラフスホソアカクワガタは見てわかる通り大あごが非常に長いクワガタムシです!

先ほども紹介した通りエラフスホソアカクワガタの大あごは体長の半分を占める巨大さ!

逆に胴体はというと実はそんな大きいわけじゃないんですよね、大体5㎝といったところでしょうか。

kinokon
5㎝のクワガタムシなら日本にも結構いますね。

大あごが短いオスも存在する

 

エラフスホソアカクワガタは立派な大あごを持つ個体ばかり目立っていますが、もちろん大あごが短い個体も存在します。

これが全くエラフスホソアカクワガタに見えないんですよね、どっちかというと小型のヒラタクワガタのように見えます。

大あごだけでこうも違うのかという印象です、しかしこっちはこっちでまた違った魅力があって個人的には結構好きなんですよね。

kinokon
ネット探してたら小型のかわいいエラフスホソアカクワガタを育て上げたブログ記事見つけたので下に貼り付けておきますね。

ホソアカクワガタ属最大種

 

エラフスホソアカクワガタはホソアカクワガタ属の最大種になります!

大きな個体で約11㎝!日本のクワガタムシは最大でも8㎝代といかにエラフスホソアカクワガタが大きいのかがよくわかりますね!

とはいえ大部分が大あごなので先ほどもお話しした通り胴体はそんな大きくないです。

たけのこさん
大あごチャンプだね!

挟む力は弱い

 

エラフスホソアカクワガタは大あごこそ大きいものの、なんかひょろっとしていますよね。

そして案の定挟む力は弱いと言われていますが、ホソアカクワガタ属の中だと力は強いほうなんだそう。

またもしかしたら小型で大あごが短い個体については挟む力が強いかもしれませんが、データが見つからなかったんですよね。

たけのこさん
挟まれても安心なクワガタムシだね!

世界一かっこいいクワガタムシと呼ばれる

 

エラフスホソアカクワガタは「世界一かっこいいクワガタムシ」と評されることがあるクワガタムシです!

クワガタムシは数多くいますが、その大きな大あごやキラキラと光る美しい体に惹かれるマニアも多いです!

今でこそだいぶカブクワ人気が落ち着きましたが、飼育を始める人も結構見かけますよ。

kinokon
ただ結構飼育難易度が高い種類なためそれなりに知識が必要になりそうです。

世界一美しいクワガタムシとも呼ばれる

 

エラフスホソアカクワガタは「世界一美しいクワガタムシ」とも評されることがあります、もうなんかどんだけ高評価だよ!

他には「ニジイロクワガタ」も同じ世界一の評価を受けています、これはもう納得ですね!

この2種でほんとの世界一を決めるとなるとどっちが勝つんでしょうかね?

kinokon
僕は過去に飼育したことあるのでニジイロクワガタに入れますかね。
きのこさん
(これエラフスホソアカクワガタの解説記事なのにそんなこと言っていいのかな?)
kinokon
(嘘つくのはよくないからええんやで)
きのこさん
(急に心の中読まないでよ)

価格について

 

エラフスホソアカクワガタはネット通販などでも購入することができるクワガタムシです。

お値段はというとヤフオクの平均価格で大体6000円くらいでした!いい値段しますね!

ただ安めの個体は大体大あごが短いため、大あごがそれなりに立派な個体なら5000円以上はかかりそうです。

kinokon
逆に大あごが短い個体なら1000円くらいから販売されていました。

餌について

 

エラフスホソアカクワガタは現地だと枝を傷つけて「樹液」を出して啜りまくる食性をしています。

主に広葉樹の樹幹や枝先に集まってお食事しているんだそうですよ!

飼育下では基本的に「昆虫ゼリー」を与えて育てます、これは大体のクワガタムシ共通ですね。

kinokon
自分でご飯を獲得できる優秀なクワガタムシです!

寿命について

 

エラフスホソアカクワガタの寿命は残念ながらさほど長くはありません。

大体成虫で「3か月~4か月ほど」で力尽きてしまいます。

儚い命ですね。

kinokon
ほんともっと長生きしてほしい。

エラフスホソアカクワガタについてのまとめ

 

いじょうが「エラフスホソアカクワガタ」についての解説となります!

エラフスホソアカクワガタについてわかっていただけましたでしょうか?

きのこさん
大きい大あごを持ったクワガタムシだったね!
たけのこさん
体の色が違うのいいね!

そうだね!エラフスホソアカクワガタはめちゃくちゃに大きな大あごを持っているホソアカクワガタ属最大種でした!

体の半分が大あごって字面だけでもうとんでもないですw

てか単純に動きづらそう。

kinokon
逃げるのにめちゃくちゃ不利そうなのによく生き残ってこられたよなぁ・・・

そんなエラフスホソアカクワガタは個体によって体色が異なる場合がありました!

具体的には「銅色」「錆びた緑色」「青色」「紫色」「赤褐色」とよりどりみどり!みどり?

コレクター魂としてはコンプしておきたいところです。

kinokon
その前に飼育環境作らんと・・・・

というわけで!この記事では「エラフスホソアカクワガタ」について解説させていただきました!

参考になっていたら幸いです!

エラフスホソアカクワガタを見る機会がありましたら是非観察してみてくださいね!

kinokon
いじょう!kinokonでした!
きのこさん
きのこさんでした!
たけのこさん
たけのこさんでした!

2020年1月16日クワガタムシの仲間,昆虫

Posted by kinokon