帰化植物ってなに?知って欲しい植物の知識
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

きのこさん

たけのこさん
プチコラムシリーズにようこそ!
みんなは帰化植物って知ってる?

きのこさん

たけのこさん
帰化植物は実は意味を聞けばすぐにわかるくらい簡単な言葉なんだ!
わかりやすく紹介するから最後まで見ていってね!
帰化植物とは?
帰化植物というのは、植物にのみ使われる言葉なんだ。
昆虫やお魚、動物などの生き物だと外来種といわれるね。
そう!帰化植物とは植物の外来種のことなんだ!

きのこさん

たけのこさん
もう少し正確に言うと、帰化植物は人為的、つまり人の手によって本来はいない土地にもちこまれた植物の中で野生化したものを外来種と呼ぶよ。
環境省では植物の外来種のうち特定外来生物を帰化植物としているみたいだね。
つまり
日本国内の外来種=国内外来種
日本国外の外来種=帰化植物
ということになるね。
ただし例外も存在するからすこし難しい話になるんだけど、この記事ではここまでとさせてもらうよ。
もっと詳しく深堀した記事は今後書いていくから楽しみにしててね!

きのこさん

きのこさん
たけのこさんには難しかったかな笑
きのこさんたけのこさんを起こしといてー

きのこさん
https://ki-nokon.com/nessi-syoutai/
帰化植物についてまとめ
どうだったかな?
帰化植物について理解が出来たかな?

たけのこさん
お、おはよう・・・笑

たけのこさん
お!それはよかった!
これ以上詳しく話しちゃうと難しくなっちゃうから、続きはまた今度にさせてもらうよ!

きのこさん
そうだね。
とりあえずは
日本国内の外来種=国内外来種
日本国外の外来種=帰化植物
これを覚えて帰ってもらえたら良いね!
自分の周りにはどんな帰化植物が生息しているのか、探してみるのも良いと思うよ!
いじょう!kinokonでした!

きのこさん

たけのこさん

きのこさん

たけのこさん
記事作成協力者 kyo様 ありがとうございました!
ツイッターはこちらをクリック!