【2023年】グランディスオオクワガタを9項目で徹底解説【まとめ】

2020年1月20日クワガタムシの仲間,昆虫

Left Captionkinokon
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
Right Captionたけのこさん
たけのこさんです!
Left Captionブドウスズメさん
ブドウスズメさんよ。

この記事では「グランディスオオクワガタ」について解説させていただこうと思います!

外国産オオクワガタの中ではかなり知名度が高い種類ではないかと思います!

一時ブームになっていたクワガタムシなのでその世代の人は割と知っているかもしれませんね!

Left Captionkinokon
ただこのブーム、海外だと相当やばいことになっているんですが・・・・

まぁそれは本文でお話しするとしましょう!

というわけで!この記事では「グランディスオオクワガタ」について解説させていただきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

グランディスオオクワガタってどんな昆虫?

 

グランディスオオクワガタ

コウチュウ目クワガタムシかオオクワガタ属

学名:Dorcus grandis

体長:3㎝~9㎝ほど

時期:夏

生息地:ミャンマー・ラオス・ベトナム北部・インド北東部・中国南部・台湾など

よく見られる場所:木の洞など

グランディスオオクワガタは学名【Dorcus grandis】体長は「約3㎝~9㎝」ほどと大型のオオクワガタです!

日本には生息しておらず、主にミャンマー・ラオス・ベトナム北部・インド北東部・中国南部・台湾などに分布しています。

木の洞に隠れていることが多く見つけにくいクワガタムシです。

Left Captionkinokon
オオクワガタ大体木の洞に隠れてんよね。

名前の由来について

 

グランディスオオクワガタは和名・学名共に同じ意味の言葉が名前の由来になっています。

それが「グランディス」で意味としては「偉大な」となります、この種が大型になることが名前の由来です。

学名では「grandisがグランディスですね!もうとにかく偉大だい!

Left Captionkinokon
実際風格やべえですからね。

性格について

 

グランディスオオクワガタめちゃくちゃごつくてえらいこっちゃですが、実は「臆病な性格」をしています。

普段は樹液近くの木の洞を縄張りにし隠れており、外に出ていてもわずかな物音で隠れる用心深さなのです。

なんか情けなく感じますが、自然界で生き残るためという視点ではこれ以上ないくらい素晴らしい性格と言えますね。

Left Captionブドウスズメさん
天敵に見つかったら終わりだものね・・・
Right Captionたけのこさん
すぐ逃げるのかしこいよね!

オオクワガタ亜属の最大種

 

グランディスオオクワガタは「オオクワガタ亜属の最大種」になります!

その大きさたるや野外個体で「92㎜」飼育個体で「95㎜」となっています!

ほぼ10㎝のクワガタムシなんですよね!めちゃめちゃでかいです!

Left Captionkinokon
体の幅もすごいからね!



喧嘩が強い

 

グランディスオオクワガタはその体の大きさも相まって非常に喧嘩に強いクワガタムシになります!

グランディスオオクワガタの生息地には「コーカサスオオカブト」や「スマトラオオヒラタクワガタ」などデカくて強ぇやつも多くいるのですが、全く引けを取りません!

コーカサスオオカブトなんて最大13㎝にもなる巨大カブトムシですが、それを相手に出来るグランディスオオクワガタやべぇ。

Left Captionkinokon
先ほど性格が臆病と言いましたが、実はオオクワガタ亜属の中では気性は荒いほうなんだそうですよ!
Right Captionたけのこさん
かあーっこいいね!!!

日本産オオクワガタと交雑が確認されている

 

グランディスオオクワガタは日本に生息しているオオクワガタとの「交雑」が確認されているクワガタムシになります。

交雑というのは要するにグランディスオオクワガタのオスと日本産オオクワガタのメスの間で子供が作れてしまうということなのです。

なのでまとめて同じケージで飼育してしまうと大変なことになります!逃げ出すと生態系が壊れる可能性があるので絶対別々に飼育しましょう!

Left Captionkinokon
最悪グランディスオオクワガタの輸入飼育禁止になるかも・・・・・

社会現象になったことがある

 

グランディスオオクワガタは過去日本でブームになったことがあり、たくさんの人が飼育を楽しんでいたのですが一方、原産地ではとんでもないことが起きていました。

なんと日本に輸入するために「大木を切り倒して採集する」というとんでもない方法が編み出され、一時社会現象になったんだそうです!

現在はブームも収まったので起きていませんが、よっぽど高値で売れたんでしょうね。

Left Captionkinokon
当時のことは知らないけど1本切り倒してそこに幼虫たくさんいたら数十万とかでもおかしくなさそう。
Right Captionたけのこさん
それは・・・ダメだけどチャレンジしたい気持ちはわかるね。。。

食べる物について

 

グランディスオオクワガタは主に「樹液」を食べて生きているクワガタムシになります。

飼育下では基本「昆虫ゼリー」を与えて飼育するのが一般的です。

大きいクワガタムシなので結構大喰らいです。

Left Captionkinokon
油断してるとさいふが・・・・

灯火によくメスがやってくる

 

グランディスオオクワガタのメスはよく灯火に集まってくるんだそうです。

これはメスの生態に理由があり、メスは繁殖をするためオスの縄張りを探しまくったり産卵場所を見つけ飛び回り狂うんですよね。

そうやって飛んでいる時に灯火に引き寄せられよく見かける、というのがこの謎の真実になります。

Left Captionたけのこさん
メス大変だね・・・・

餌について

 

グランディスオオクワガタの成虫は主に「樹液」を食べて生きています。

飼育するときは「昆虫ゼリー」を与えることが多いですね、マジ万能昆虫ゼリー!

カブクワは困ったらとりあえず昆虫ゼリーを与えればなんとかなるんですよね。

Left Captionブドウスズメさん
肉食の昆虫でも割と食べたりするわよね昆虫ゼリー。



グランディスオオクワガタについてのまとめ

 

いじょうが「グランディスオオクワガタ」についての解説となります!

グランディスオオクワガタについてわかっていただけましたでしょうか?

Left Captionたけのこさん
めちゃくちゃ大きなクワガタムシだったね!
Right Captionブドウスズメさん
何度聞いてもぶっ飛んだ社会現象ね・・・・

そうだね!グランディスオオクワガタはオオクワガタ亜属最大のクワガタムシでした!

その大きさは最大で95㎜と圧巻!あとたった5㎜で10㎝ですよ!

これ育て上げた人うれしいけどもどかしかったでしょうね・・・・あと5㎜て・・・・

Left Captionkinokon
とはいえいまだ破られていない記録なのでやっぱ10㎝は鬼門なんでしょうね。

そんなグランディスオオクワガタは過去日本で飼育ブームが巻き起こり、原産地では木を切り倒してまで採集しようとする社会現象に発展した事件がありました!

この「原産国」ですが、一説によるとラオスではないかと言われています。

というか一体どこの木を切り倒してたんでしょうね?人の土地の木を無許可で切ってたならもう犯罪ですよこれ。

Left Captionkinokon
そんな自由に切ってもいい木があるとも思えないよなぁ・・・・社会現象にもなってるし。

というわけで!この記事では「グランディスオオクワガタ」について解説させていただきました!

参考になっていたら幸いです!

グランディスオオクワガタを見る機会がありましたら是非観察してみてくださいね!

Left Captionkinokon
いじょう!kinokonでした!
Right Captionたけのこさん
たけのこさんでした!
Left Captionブドウスズメさん
ブドウスズメさんでした。

カテゴリー

   

2020年1月20日クワガタムシの仲間,昆虫

Posted by kinokon