シロクマの皮膚は真っ黒!?毛も白色ではなく透明だった!
真っ白なクマとして知られる「シロクマ」実は白くないって知ってましたか?実はシロクマは真っ黒な皮膚を持ち、毛も白色ではなく透明なんです!でもどう見ても白色ですよね?実はこれには秘密がありました!そんなシロクマの知られざる魅力について紹介しています!是非見てみてくださいね!「
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

きのこさん

ブドウスズメ先輩
真っ白な体が特徴のシロクマ!動物園でもよく見かけます。
よくアニメや絵本のキャラクターとしても起用される人気な動物ですよね!

きのこさん
そうだね!どっかの動物園の水に飛び込むシロクマは大迫力でした!(どこの動物園だっけ・・・?)
ところでシロクマって実は黒色なのをご存知ですか?

たけのこさん
そう!どう見ても白色なのに実は黒色、なのです!
一体どういうことなのでしょうか?しっかり解説していますので是非最後まで見ていってくださいね!
シロクマは実は黒色!
北海道釧路市 釧路市動物園
2020年10月撮影
ホッキョクグマのキロルくん
お口から魚の尻尾がピョコっと出ちゃってる(笑)
美味しくて満足してる表情もイイ!
漫画に出てくるキャラクターでいそう#北海道 #釧路 #釧路市動物園 #釧路動物園 #動物園 #ホッキョクグマ #シロクマ #白熊 pic.twitter.com/vh8kbrlHOJ— 北海道の動物園・水族館 (@hokkaidozoo) November 9, 2020
どー見ても真っ白なシロクマですが、「実は真っ黒」とは一体どういうことなのでしょうか?

きのこさん
シロクマが黒って言ってるもんね、書いてる自分でも意味分からん(笑)
しかしもちろん嘘ではなく、これには2つの秘密があるのです!
それぞれしっかり紹介していきますので驚きの仕組みを見ていってくださいね!
シロクマは皮膚が黒色である
12/11 とくしま動物園 ホッキョクグマ
シロクマじゃなくてクロクマだこれ!
(いや、そもそもホッキョクグマの毛は白じゃなくて透明だし皮膚の色は黒なのだが) pic.twitter.com/ZV5cr8GUSN— 134 (@134_) January 5, 2019
まず一つ目の秘密はシロクマの「皮膚」にあります!
なんとシロクマの皮膚って「真っ黒」なんです!

たけのこさん
そう!実際にシロクマの毛の少ない部分は黒く見えますよね!
特に鼻の近くは黒い皮膚が見えやすいので分かりやすいのではないでしょうか?
実はこれには理由があり、それはシロクマの生息している「環境」に関係しています。
シロクマはとても寒い地域に生息しています。寒いところでは体温を維持しなければいけません。

きのこさん
そう、なのでシロクマは皮膚を黒色にすることで「体を温めやすくしている」のです!
黒色は熱を吸収しやすいため、効率的に太陽光で体を温めることが出来ると言うわけですね!

きのこさん
お!いいところに目をつけたね!
実はシロクマの毛が「二つ目の秘密」になります!
どんな秘密なのか見ていきましょう!
シロクマの毛は透明である!
リラ|円山動物園(2020/10)#ホッキョクグマ#シロクマ#polarbear pic.twitter.com/flEF2BO8I8
— おやびん (@denari0529) November 13, 2020
実はシロクマの毛は「透明」なのです!

きのこさん
そう、本来であれば肌の色の黒が見えるはずなのですが、シロクマの毛は少し特殊な構造をしています!
シロクマの毛は中が「空洞」になっており、光が反射して白く見えているのだとか!
さらに中が空洞なので熱を逃がしにくく非常に保温性に優れているのです!
シロクマは非常に寒いところに暮らしている動物なので、体から熱を逃がさないようにすることは非常に重要になります!
シロクマは熱を吸収しやすい黒い皮膚や透明で中が空洞の保温性の高い毛で寒さから身を守っているのですね!
シロクマは実は黒色についてのまとめ
どうでしたか?
シロクマは実は黒色であることがわかりましたでしょうか?

きのこさん

たけのこさん
そうだね!シロクマには2つの秘密がありました!
シロクマは真っ白に見えますが実は「皮膚は真っ黒」という秘密がありましたね!
皮膚が真っ黒なおかげで日の光から効率的に熱を吸収することが出来ました!
これは寒い地域で生息するシロクマが体を温めるためにとても役立っています!
そしてシロクマの毛には透明であり中に空洞があると言う秘密がありましたね!
シロクマの毛は透明ですが中の空洞で光が反射して白く見えていました!
そんな毛の空洞は熱を逃がしにくく、また透明なので日の光が直接黒い皮膚に届き、寒いところでも暖かく過ごすことができています!
シロクマは国民的な動物ですが、意外と知らないことが多くありましたね!
動物園に行くときにはシロクマを注意深く観察すると面白いかもしれませんよ!
いじょう!kinokonでした!

きのこさん

たけのこさん