雨の日にミミズが出てくるのは何故?様々な説を大紹介!

2020年7月7日その他の生き物,豆知識・雑学

みなさんは雨の日に地上を這う「ミミズ」を見たことはありませんか?雨の日のコンクリート上でよく見かけますよね?では一体何故ミミズは雨の日に地上へ出てくるのでしょうか?様々な説をまとめました!是非読んでみてください!


どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

たけのこさん

たけのこさんです!

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんです!

雨降りの日、歯医者の帰りにふと疑問に思ったことがありました。

「なぜミミズは雨の日に地上に出てくるのだろう」と。

雨の日には地上に出て来てうごうごしていますが、その後晴れると直射日光に当てられて干からびているのを良く見かけます

また何故か用水路などの川にも落ちています

これは一体どういった行動なのでしょう?

ブドウスズメ先輩

確かに疑問よね。

と言うわけで今回は「雨の日にミミズが地上に出る理由」について紹介していきたいと思います!

是非最後まで見ていってくださいね!

お名前.com

雨の日にミミズが出てくるのは何故?

さて!ミミズの七不思議の一つである「雨の日の地上徘徊」!

たけのこさん

ミミズの七不思議ってなに!?

いや、知らない(オイコラ)

それは置いておいて、ミミズは雨の日に何故か地上に出てきます

しかしミミズは「地中の生き物」です。

そしてミミズは土を食べる(正確には土の中にある有機物小動物微生物を食べる)生き物になります。

つまり地上に出てくるメリットが無いのです。

ブドウスズメ先輩

地中にいればご飯も食べられるし、天敵も地上よりは少ないものね。

そう、では何故雨の日にミミズは地上に出てくるのでしょうか?

実はこれは専門家の中でも意見が分かれており、本当の理由はわかっていません

なのでこの記事ではミミズが地上に出てくる理由の説をいくつか紹介したいと思います。

皆さんはどの説を押しますか?それぞれの説を見ながら考えてみてくださいね!

窒息を防ぐために地上に逃げている説

僕的にはこの説が一番しっくりきましたね。

雨の日にミミズが地上へ出てくる理由、それは「地中にいると雨水のせいで窒息してしまうから」という説です。

たけのこさん

確かに凄い雨の日は地中大変なことになってそうだもんね!

しかし一部の研究者は「ミミズは何日も水の中で生きることが出来る」とも言っているそうです。

これが正しければ上記の説は間違っていると言えるかもしれませんね。

あと僕が気になっていることとして、何故地上には「ミミズしか出てこない」のでしょう?

僕自身はあまり詳しくは無いのでただの疑問として書きますが、他の生き物はどうしているのでしょう

他の地中の生き物は呼吸するすべがあるのか、窒息して死んでしまったから出てこないのか、目に付かないだけなのか。

気になりますね。

雨の日は移動するのにちょうどいいため説

次の説は「雨の日は移動をするのにちょうどいい」から地上に上がると言う説です。

確かに晴れの日なんかに地上に出て移動したら干からびたり天敵に食べられたりしてしまいます。

ブドウスズメ先輩

そう考えると雨の日ほど移動に適した日は無いわね!

しかしこれにもやはり違和感はあります。

何故そんな危険なことをしてまで移動をする必要があるのでしょう

干からびて栄養がなさそうな土地ならまだしも、僕自身畑の近くや森の中などの栄養豊富なところでも地上で動いているミミズを見たことがあります

どう考えても移動するメリットが無いミミズまで地上に出て来ているのです。

この場合だと上の項目の窒息説が濃厚になってきます。

しかしこれには実は似た説があるのです!

次はその説について見ていきましょう。

交尾相手を探している説

これは上の説の延長線上の説になるのですが、雨の日にミミズが地上に出てくるのは「交尾相手を探すため」という説です。

ミミズも生き物ですから子孫を残さなければいけません

そのため雨の日に別の土地に相手を見つけに行っているのではないかという話になります。

ブドウスズメ先輩

なんだか素敵なお話じゃない!

そうなんだけど、やっぱり引っかかるところはあるんだよね。

だってミミズって土掘ったら何匹も出てきませんか

地上を移動しなければ相手が見つからないほど少ない生き物ではないと思います。

もしかしたらそれらが全て同じ親で、血が濃くなるから別の親のミミズを探しているということなのかもしれませんね。

これなら危険を冒してでも地上に出てくる理由としても納得が出来ます

でもやっぱり数が少ない生き物ではないのが引っかかりますね。

雨が天敵のモグラの振動に似ている説

モグラという生き物はご存知でしょうか?

モグラは地中に生息しているネズミのような動物です。

そしてミミズの天敵でもあります。

そんなモグラの振動が雨が地面にぶつかる振動と似ているため、それから逃げるために地上に出てくると言う説がこの項目です。

たけのこさん

それなら地中にいたら危険だから地上に出てくるのも納得だね!

しかしこれにも気になる点が。

振動が仮にモグラと一緒だとして、その振動って「地上から」来てますよね?

ミミズが地上に行くと言うことは、わざわざ振動に向かって地中を移動していることになります。

それにもし雨がモグラの振動に似ていて、気づいたミミズが地上に出てくるのであれば出てくるミミズが少なすぎる気もしますね。

めちゃくちゃ方向音痴なミミズが地上に出ていると言うことであれば納得できますね(笑)

お名前.com

雨の日にミミズが出てくる理由についてのまとめ

 

どうでしたか?

雨の日にミミズが出てくる理由について、様々な説と疑問点について紹介してきました!

たけのこさん

いろんな説があったね!

ブドウスズメ先輩

どれも正しそうだけど疑問点もある、ミミズも奥が深い生き物なのね。

そうだね!

色々な説を見ていく中で気になることを疑問として書いていきましたが、僕自身はド素人ですので見当違いな事も書いてしまっているかもしれません

素人目線で疑問を書いていますので、おかしなことを見つけたときは笑ってやってください。

またこれらはミミズの種類によっても変わる場合がありますので全ての説が全てのミミズに当てはまるわけではないことも知っておいてください。

しかしこんなに身近な生き物であるミミズでもわからないことがあるものなのですね!

そこら辺にいるような生き物でもまだ解明されていないことがあるというのは面白いですよね!

今後雨の日にミミズが出てくる理由がわかることを期待しましょう!

いじょう!kinokonでした!

たけのこさん

たけのこさんでした!

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんでした!

2020年7月7日その他の生き物,豆知識・雑学

Posted by kinokon