クロウリハムシの生態や特徴を大紹介!ウリ科の害虫とされているかわいい奴!
クロウリハムシという昆虫を知っていますか?クロウリハムシは7ミリほどの小さな昆虫です。春頃に見かける昆虫で、名前にあるようにウリ科の植物を食べるため農家にとっては害虫とされます。ですが顔がかわいいことから一部人気があります。
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
今回は「クロウリハムシ」について紹介していきます!
とある釣具屋さんに行ったときに壁に居るのを見つけて激写したのが上の写真です。
そうだね!そのおかげでブログのネタが一つ増えたよ!
とはいっても結構普通に居る昆虫何だけどね。
というわけで今回は「クロウリハムシ」について紹介していきます!
是非最後まで見ていってくださいね!
ホームページ作成サービス「グーペ」
クロウリハムシってどんな昆虫?
音声劇場📽️】
冬眠明けのクロウリハムシさんを家の中で見つけました😆
相変わらずナスっぽくて、ピコピコしていました🥰
「元気でね~!」と庭に放してあげました#愛しい庭の住人たち#クロウリハムシhttps://t.co/98aN5laUKW pic.twitter.com/vwwnr8SkIQ— 蝶の舞う小さな庭_バタフライガーデン (@aomushi_garden) April 11, 2020
余談なのですが上のツイートされている方のツイートはとてもほんわかしてて好きなんですよね~!
良ければ皆さんも見に行ってみてくださいね!
さて、クロウリハムシはハムシ科ヒゲナガハムシ亜科の昆虫です!
学名は【Aulacophora nigripennis】体長は7ミリほどの小さな昆虫です。
日本には本州以南に生息しており、外国では朝鮮・中国・台湾・シベリア東部に生息しています。
春になると良く見かけるようになる昆虫ですね!
名前のとおり主にウリ科の植物を食べる昆虫で、しばしば害虫として取り上げられることがあります。
他はダイズやヘチマなどを食害するため農家さんによっては非常にやっかいな困り者ですね。
トレンチ行動
カボチャの葉に丸い咬み跡をつけて、その内側だけを食べるウリハムシ。トレンチ行動と呼ばれ、虫に食べられつつあることを感知した植物側が出す防御物質をせきとめて、葉を美味しくいただく裏ワザらしい。花びらにまできれいな円を描いていたけど、花にも防御物質を出すしくみが備わっているのかな。 pic.twitter.com/oTjRPRSH1S
— 川邊透 (@torukawabe) September 25, 2017
クロウリハムシは食事の際にとても面白い行動をします。
それがこの「トレンチ行動」です!
なんのこっちゃですよね!というわけでこの項目ではクロウリハムシの「トレンチ行動」について紹介していきます!
簡単に解説するとクロウリハムシは葉を食べる時「円形に傷をつけてから食べる」のです!
実は植物は自分が食べられそうになったときなどに「防御物質」といわれる物質を出すんだ。
それには苦味があったり粘り気があったりするんだけど、トレンチ行動をすることで「傷の内側に防御物質を越させない」ようにしているんだって!
要するに食べる部分の外側に傷をつけて防御物質を遮断しているんだね!
そうだね!ただこれについては詳しくはわかっていなくて、そのような効果の可能性があるという段階なんだ。
今後このトレンチ行動について詳しくわかっていけばいいね!
似ている種類が多い
納豆?
いいえ、クロウリハムシです(キッパリ)。#ハムシハンドブック pic.twitter.com/r016RNnx65— 尾園 暁 (@PhotomboOzono) February 3, 2018
またこの種は非常に似た種類が多く、素人では判別ができません(僕もできません←コラ)
なのでここでは判別方法ではなく、似ている種類の昆虫をツイート画像で紹介していこうと思います。
判別方法についてはわかり次第更新しますので少しお待ちください!
では似ている種類の昆虫を見ていきましょう!
ホタルハムシ
ホタルハムシのお尻が光ってるように見えます。 pic.twitter.com/SpTPcxScZb
— mouuuusa (@muakbno) June 17, 2016
ヒメクロウリハムシ
ヒメクロウリハムシ
可愛さがあふれるクロウリハムシちゃんに似た雰囲気だけどちょっと細い?
細さも違うが、触角や脚の色が違うのか(^_^)https://t.co/RiIyCdmiEA#昆虫 #昆虫写真 #写真 #insect #ハムシ #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/DCsVcuCP32— 村松佳優@昆虫写真図鑑「ムシミル」 (@insect_design) April 26, 2019
アトボシハムシ
アトボシハムシ pic.twitter.com/QGReQvmSUb
— ああーう (@Joukainbo) April 29, 2016
どうでしょうか?クロウリハムシとの違いはわかりましたか?
アトボシハムシはまだわかりますが後の2種は見分けるのがかなり難しいですよね!
これは勉強しなくては・・・・。
クロウリハムシについてのまとめ
どうでしたか?
クロウリハムシについてわかりましたでしょうか?