黒色のサシガメ【クロサシガメ】良く飛びとても素早いサシガメの仲間!

昆虫,カメムシの仲間

皆さんは「クロサシガメ」という昆虫を知っていますか?クロサシガメは僕の部屋に無断で侵入し、光に向かってぶんぶん飛んできてたので捕獲しました。せっかくなのでクロサシガメについて紹介記事を書きましたので是非見てみてください!

 

どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

Left Caption

きのこさん

きのこさんです!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんです!

今回は「クロサシガメ」について紹介記事を書いていきたいと思います!

夜中に僕の部屋に無断侵入してきた昆虫です。

Left Caption

きのこさん

そこそこ大きかったかったから怖かったんだよね?

だってハチみたいなんだもん。怖かったよね。

一回大きなジガバチが進入してきたこともあったからなおさら・・・。

捕まえてみたらなんとも不思議な昆虫で、Twitterで名前を教えてもらいました

そんなわけでこの記事では「クロサシガメ」について紹介していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

ドメインバックオーダー

クロサシガメってどんな昆虫?

クロサシガメはサシガメ科の昆虫です!

学名は【Peirates cinctiventris】体長は約1センチ程になります。

6月部屋に乱入してきたためおそらく夏の昆虫でしょう。

そして光めがけて飛んできたため灯火に集まる昆虫のようです。

本州から九州にかけて生息しているようですがデータが少ないため鵜呑みにはしないようよろしくお願いします。

Left Caption

きのこさん

情報が無い種は書くのが難しいね。

間違いを書くわけにはいかないからどうしても曖昧になってしまうんだよね。

申し訳ありませんがご理解よろしくお願いいたします。

刺されると痛い!

クロサシガメは基本無害なのですが、稀に人を刺すことがあるようです。

サシガメの仲間は口器と呼ばれる口の管を獲物に差込み、消化液を送って体内を溶かしそれを啜って食事をします

おそらくクロサシガメについても同様なため、下手に触るとエサと間違われて刺されてしまう場合があります。

かなり痛いらしいので下手に刺激は与えないようにしましょう!

Left Caption

きのこさん

痛いのはごめんだよ!

めっちゃ素早い!

これは僕が捕まえて驚いたことなのですが、このクロサシガメ「めちゃくちゃ素早い」です!

サシガメと言えば木にへばりついてのそのそ動くイメージがあったので驚きました!

その速さはカメラで写真を撮影できないレベルです!

ブドウスズメ先輩

写真を撮影しようとあたふたしてたものね、管理人さん。

チャック付きの袋に入れてたんだけど全然止まらなくて撮影は苦労しました(笑)

しかしサシガメにも素早いのがいるといういい勉強になりました!

ドメインバックオーダー



クロサシガメについてのまとめ

 

どうでしたか?

クロサシガメについてわかりましたでしょうか?

Left Caption

きのこさん

めっちゃ素早いサシガメ!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

でもこの昆虫データが少ないわね。

そうだね!夜中に人の部屋に無断で入って来てぶんぶん飛び回ってた凄い神経の奴です。

捕まえても恐るべき速さで歩き回るおてんばさんでした!

しかしブドウスズメさんの言うようにデータが少ないんですよねこの昆虫。

手持ちの昆虫図鑑にも載ってないしネットにもあまり情報がありません

これはサシガメ図鑑とか購入しないと詳しくはわかりそうに無いですね。

また今後クロサシガメについてわかったことがあれば追記していきます

是非その時は見に来てくださいね!

いじょう!kinokonでした!

Left Caption

きのこさん

きのこさんでした!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんでした!

ブドウスズメ先輩

人気ブログランキングに参加しています!一日一回クリックお願いします↓

カテゴリー

   

昆虫,カメムシの仲間

Posted by kinokon