二つの紋を持つ【フタモンアシナガバチ】玄関にいたので飼育してみた!

2020年7月1日昆虫,ハチの仲間

フタモンアシナガバチという昆虫を知っていますか?コアシナガバチは約1~2センチ程のハチの仲間です。僕の家の玄関に紛れ込んでいたので少し飼育してみました。その時のお話や生態について詳しく紹介していますので是非ご覧ください!

 

どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

Left Caption

きのこさん

きのこさんです!
Right Caption

たけのこさん

たけのこさんです!

今回は「フタモンアシナガバチ」という昆虫を紹介していきます!

先日玄関に迷い込んでいたので捕獲して観察してみました。

しかし針で刺してくる危険な生き物なので真似はしないでくださいね!

Left Caption

きのこさん

見つけても刺激しないでね。

しかし写真がボケていてわかりにくい・・・ボケずに撮影できる撮影技術を身につけなれば・・・。

というわけで今回は「フタモンアシナガバチ」について紹介していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

お名前.com

フタモンアシナガバチってどんな昆虫?

フタモンアシナガバチはスズメバチ科の昆虫です!

学名は【Polistes chinensis体長は約1~2センチ程です!

ほぼ日本全国で見られる昆虫になります。

3月ごろから10月頃まで成虫を見ることが出来ますね。

街中でも良く見られるそうです、だからうちにも来たのかな?

画像のフタモンアシナガバチは本当にたまたま玄関にいたので逃がすためにも捕獲しましたが、外で出会ったら間違いなく逃げてましたね(笑)

Left Caption

きのこさん

管理人さんハチに対してびびりちらかすもんね。

それくらいがいいと思うよー下手に刺激して刺されるよりは安全!

しかし今回はせっかく捕獲したので昆虫ケースに入れて数日間観察してみました!

観察が終わった後はしっかり逃がしましたよ

Left Caption

たけのこさん

元気に飛び立っていったよ!

その話は後にするとして、まずは別のお話からしていきましょうか!

2つの紋がある!

フタモンアシナガバチにはお腹の部分に2つの紋(点)があります!

僕の撮影した写真ではわかりづらかったので上のツイート画像をご覧ください!

二つ紋があるのがわかりますでしょうか?

Left Captionきのこさん
くびれの下の黄色線の下だね!

ややこしいけどそれだね!

そしてその二つの紋こそがフタモンアシナガバチの名前の由来でもあります!

フタ(つの)モン(がある)アシナガバチということですね!

Left Caption

たけのこさん

わかりやすい名前だね!

フタモンアシナガバチの危険性

さて、そんなフタモンアシナガバチですがもちろんハチの仲間

毒針も持っています。

ではフタモンアシナガバチはどれほど危険な存在なのでしょうか?

Left Caption

たけのこさん

怖い生き物なのかな!?

結論から言いますと、フタモンアシナガバチは「そうそう刺してくることはありません

攻撃性もそこまで高くは無く、向かってくると言うよりは逃げるタイプでしょう。

しかし巣の近くにいる場合は巣を守るために襲い掛かってくることがあります

その他刺激を与えると刺すことが考えられますのでできるだけ距離を開けて見かけても刺激しないことが大切です。

フタモンアシナガバチを見かけたら離れて刺激しないことを徹底してくださいね。

Left Caption

たけのこさん

観察したいときも遠くから刺激を与えないようにこっそりしようね!

フタモンアシナガバチを観察してみた

ちょこちょこお話しましたが、僕は少しの間コアシナガバチを飼育していました。

すぐ逃がす予定だったので薄く腐葉土を敷くだけの簡素な飼育状態です。

Left Caption

きのこさん

たしか2日くらいで逃がしたんだっけ?

そのくらいだったと思うよ!

さて、その時に気になったことがありましたのでお話を少ししたいと思います!

まず僕が驚いたのはこちらの画像。

とあるサイトで「スズメバチは昆虫ゼリーを食べる」といった内容を見たので飼育ケース内に昆虫ゼリーを入れてみました。

するとどんぴしゃ!もしゃもしゃ昆虫ゼリーを食べるコアシナガバチ

ハチの飼育は初めてだったのですが、ハチも昆虫ゼリーを食べるのかととても勉強になりました

食べる量は少なかったですがゼリーのふちにしがみついて食べる姿はとてもかわいかったです!

Left Caption

たけのこさん

癒されたよねー!

そしてその時には写真を撮れなかったのですが、なにやら「ガリガリ」と言った音が・・・。

しばらくは何の音かわからなかったのですが、飼育ケースを見ると「コアシナガバチが格子の部分をかじっていました!

コアシナガバチってかじる音が鳴るくらい顎が強かったんですね!

これにも驚かされました!

Left Caption

きのこさん

管理人さん何の音かわからなくてびびってたよね。

恐怖と言うよりネズミが何か削ってるんじゃないかってほうでビビッてたね(笑)

まあ数年間ネズミは家で見てないけど・・・。

そうしてしばらく観察し、夜に飼育ケースの蓋を開けて外において逃がしてあげました

コアシナガバチにとっては迷惑でしたでしょうがとてもいい経験が出来ました!

お名前.com



フタモンアシナガバチについてのまとめ

 

どうでしたか?

フタモンアシナガバチについてわかりましたでしょうか?

Left Caption

きのこさん

小さい可愛らしいハチ!
Right Caption

たけのこさん

でも刺激すると襲われるから注意だね!

そうだね!捕獲した時は怖かったですが見れば見るほどかわいくなりました!

ご飯をせっせと食べる姿は癒しでした・・・・。

でもそこはやっぱりハチ!怒らせると刺されてしまいます

見かけてもそっとしておくのが一番です!

中にはフタモンアシナガバチを飼育している人もいるみたいですが、知識の無い人にはおすすめできません

外でフタモンアシナガバチを見かけたときは刺激せず、遠くからそっと観察する程度にしてあげてくださいね!

いじょう!kinokonでした!

Left Caption

きのこさん

きのこさんでした!
Right Caption

たけのこさん

たけのこさんでした!

ブドウスズメ先輩

人気ブログランキングに参加しています!一日一回クリックお願いします↓

カテゴリー

   

2020年7月1日昆虫,ハチの仲間

Posted by kinokon