オオクワガタの寿命をご紹介!寿命を減らす原因3選も徹底解説!

2019年7月25日クワガタムシの仲間,豆知識・雑学,昆虫

Left Captionkinokon
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
Right Captionきのこさん
きのこさんです!
Left Captionたけのこさん
たけのこさんだよ!

ちょっと体を沿っているオオクワガタのオス

この記事では国産オオクワガタの「寿命」と「寿命を減らす原因」について解説させていただきます!

オオクワガタと言えば「黒いダイヤ」と呼ばれ一世を風靡したクワガタムシですね!

昆虫について詳しくないという方でも知っているという方は少なくないと思います!

Left Captionkinokon
アーケードゲームの「ムシキング」でも一躍有名になりましたね!

そんなオオクワガタですが皆さん「寿命」はご存じでしょうか?

また飼育されている方の中で「寿命を減らす原因」って把握されていますか?

この記事ではそんな疑問について解説しています!是非最後まで見ていってくださいね!

オオクワガタの寿命について

オオクワガタってどんな昆虫?

てっかてかのオオクワガタオス

コウチュウ目クワガタムシ科オオクワガタ属

学名:Dorcus hopei binodulosus

体長:5㎝~7㎝ほど

成虫が見られる時期:5月~10月ごろ

生息地:日本

よく見られる場所:ブナ林・クヌギ林など

オオクワガタは学名【Dorcus hopei binodulosus】体長は「5㎝~7㎝」ほどのクワガタムシです。

日本に生息している種類は「ホペイオオクワガタの亜種」で、主にブナやクヌギの生えた林や森で見つかります。

胴体が太くがっちりとしているのが特徴で、日本産のクワガタムシの中でも特に大型になる種類になります!

Left Captionkinokon
ちなみにギネス記録だと野生個体は「7.66㎝」飼育個体で「91.7㎝」なんだとか!
Right Captionたけのこさん
9㎝超えってめちゃくちゃ大きいね!!!

寿命について

木の上にいるオオクワガタのオス

オオクワガタの寿命はクワガタムシの中ではかなり長生きな部類になります。

具体的には成虫になってから通常「2年~3年」ほどですが「4年~5年」生きることも珍しくありません。

また環境によっても大きく異なりますので次に「野生個体」「飼育個体」の寿命の違いについても見ていきましょう。

Left Captionkinokon
幼虫から育てたオオクワガタと5年以上も一緒にいられたらうれしいだろうなぁ・・・



野生個体の寿命

横向きで撮影されたオオクワガタのオス

まずは「野生個体」の寿命について解説していきます。

野生の個体は食べ物を食べられなかったり天敵に捕食されてしまったりなど、様々な理由から寿命が短い傾向にあります。

先ほど羽化後数年間生きると解説しましたが、実際自然界は厳しく羽化後1年生きられないことも十分にあり得るのです。

Left Captionkinokon
オオクワガタは臆病な昆虫なので危険を察知するとすぐ隠れますが、それでも天敵に見つかることはあります。

飼育個体の寿命

木の上にいるオオクワガタのメス

飼育個体の寿命は野生個体に比べかなり長くなる傾向があります。

これは十分に食べ物を食べることができ、過ごしやすい環境で天敵もなく暮らすことができるためです!

またあまり動き回らずとも食べ物が手に入るというのも寿命が延びている要因と考えられています。

Left Captionきのこさん
小さいかごの中だけどオオクワガタが過ごすために特化された施設で暮らせるんだもんね!
Right Captionkinokon
いつかオオクワガタが探索しきれないレベルの広いスペースで飼育してみたいな。

最大寿命について

大きな大あごがかっこいいオオクワガタのオス

ちょっと確実な情報かはわからなかったのですが、オオクワガタの寿命について調べている時に「最大寿命記録」のようなものを見つけたのでご紹介します。

国産オオクワガタはどうやら「7年間」生きたという記録があるようです、どこで誰がなどはわかりませんでしたが凄い記録ですよね!

しかし確証はないので参考までに読んでいただけると幸いです。

Left Captionたけのこさん
セミくらい長生きだね!

 




寿命を減らす原因について

なんかちんまりしているオスのオオクワガタ

ここからは主に「飼育時」にオオクワガタの寿命を減らしてしまう行動について解説していきます。

普段やっている行動がオオクワガタの寿命を減らしてしまっているなんて悲しいですよね。

そんなことになる前にも是非しっかり覚えていただけたらと思います!

Left Captionkinokon
今現在オオクワガタを飼育しているという人は是非参考にしてみてくださいね。

①過度な触れ合い

手の上でリラックスしているオオクワガタのオス

オオクワガタは「触りすぎる」と寿命が短くなる可能性があります。

これについては確証はないのですが、よく毎日たくさん触っていたらすぐ死んでしまったという話を聞きます。

恐らく過度なストレスと体力の消耗が原因で寿命が減ったのでしょう、確実な話ではありませんが注意しておくといいかもしれません。

Left Captionkinokon
触るな!ということではなく触れ合うなら短い時間にするのがベストです。

②虫相撲をさせる

立派な飼育セットの下端にいるオオクワガタのオス

虫相撲というのはカブトムシやクワガタムシのオス同士を戦わせる、いわゆるムシキングのことになります。

こちらもオオクワガタの寿命を削る可能性があり、また場合によっては怪我をしてしまい弱って死んでしまうこともあるのです。

これはオオクワガタと戦わせる側の昆虫にも言えますので、あまり無茶な虫相撲はしないほうがいいでしょう。

Left Captionkinokon
僕も過去にカブトムシですが虫相撲でケガさせてしまってそのまま死んでしまったことがあります・・・あれは申し訳なかった・・・

③適さない環境で飼育をする

机の上で縮こまっているオオクワガタのオス

これは恐らく一番ありがちなケースではないかと思います。

オオクワガタは涼しい気候を好み、基本的には「10度以上30度以下」の温度が適温であると考えられています。

冬は寒くなると冬眠をするので大丈夫なのですが、夏は暑すぎると死んでしまいますので注意が必要です。

Left Captionkinokon
不安な方はオオクワガタの飼育ケースを置いている場所の温度を確認してみてください!



オオクワガタの寿命まとめ

 

いじょうが「オオクワガタの寿命」についての解説となります!

オオクワガタの寿命についてわかっていただけましたでしょうか?

Left Captionきのこさん
オオクワガタは寿命が長いんだね!
Right Captionたけのこさん
でも間違えると寿命を減らしちゃうこともあるんだね・・・

そうだね!オオクワガタはクワガタムシの中でも特に寿命が長い種類でした!

4年~5年も生きるなんて初めて知った方は驚いたのではないでしょうか?

昆虫は短命なイメージがありますが、覆された人もいると思います!

Left Captionkinokon
ハムスターでも寿命3年くらいだからね、ほんとに寿命が長いですよねオオクワガタ。

ただオオクワガタとの触れ合い方によってはせっかくの長い寿命を減らしてしまう可能性がありました。

具体的には「過度な触れ合い」「虫相撲」「適さない環境での飼育」でしたね。

今現在オオクワガタを飼育されている方は是非気を付けていただければと思います。

Left Captionkinokon
とはいえそれぞれ過度にならなければそこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。

というわけで!この記事では「オオクワガタの寿命」について解説してきました!

参考になっていたら幸いです。

オオクワガタを見る機会があれば是非観察してみてくださいね!

Left Captionkinokon
いじょう!kinokonでした!
Right Captionきのこさん
きのこさんでした!
Left Captionたけのこさん
たけのこさんでした!

カテゴリー

   

2019年7月25日クワガタムシの仲間,豆知識・雑学,昆虫

Posted by kinokon