トリカブトの生態や特徴を大紹介!猛毒を持つかわいい花の植物!
トリカブトという植物をご存知ですか?猛毒を持つ植物なのですが実はお花がとても可愛く綺麗なのです!猛毒の植物という話題に隠れがちですがこちらも見どころな植物になります。是非この記事を読んでトリカブトの魅力を再確認してみてください!
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

きのこさん

たけのこさん
みんなはトリカブトって植物を知っているかな?
とても危険な植物なんだけど・・・・

きのこさん

たけのこさん
じゃあこの記事でしっかり覚えよう!
トリカブトはとても危険な植物だから、是非覚えて被害にあわないようにしてね!
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!
トリカブトってどんな植物?
#ヤマトリカブト の花が咲いています。
山の草原や林に生える多年草。
紫色の花が木陰に映えます。
可愛い花ですが、トリカブトの仲間は猛毒で有名です😮
全草毒ですが根っこに強い毒があり、昔はこれを矢に塗って毒矢にしていたそうです。 pic.twitter.com/QMheOCR8nA— 六甲高山植物園 (@rokkoalpine) September 10, 2019
トリカブトはトリカブト属の総称で、トリカブトの仲間は日本に約30種類いるんだ。
名前の由来はトリカブトの花が鳥兜に似ているからといわれているよ。
さて、このトリカブトがなぜ危険なのかというと、トリカブトには猛毒が含まれているからなんだ。

きのこさん
そう!トリカブトの毒を受けるとどうなってしまうのかも含めて紹介していくね。
さて!じゃあ今回紹介する内容をまとめるよ。
- トリカブトの毒とは?
- 漢方薬としてのトリカブト
と、こんな感じかな。
ではさっそく見ていこう!
トリカブトの毒とは?
ナンタイブシ
ここ赤城ではナンタイブシ、筑波山ではツクバトリカブト
何も付かないただのトリカブトはどこにあるのかなぁ pic.twitter.com/vq1ACnWVc2— 96d (@zeph96d3) September 14, 2019
トリカブトは致死量たった0,2グラムといわれている猛毒を含んでいるよ。
ドクウツギ、ドクゼリとともに日本三大有毒植物といわれているんだ。
詳しい毒性については引用で紹介させてもらうね!
主な毒成分はジテルペン系アルカロイドのアコニチンで、他にメサコニチン、アコニン、ヒバコニチン、低毒性成分のアチシンのほか、ソンゴリンなど[3]を全草(特に根)に含む。採集時期および地域によって毒の強さが異なる[4][5]が、毒性の強弱にかかわらず野草を食用することは非常に危険である。
引用元:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
少し難しいからとんでもなく危ない!と覚えてたら良いよ!
トリカブトを食べてしまうと嘔吐や呼吸困難、臓器不全を起こし、最悪心停止や心室細動で死んでしまうんだ。
そしてこのトリカブトはまれにそこらへんに生えているんだ。
だから少しでもわからないことがある野草は決して食べてはいけないんだよ。

きのこさん

漢方薬としてのトリカブト
@foxy_foxbat
附子(ぶす)とは、毒や漢方薬の一種または植物トリカブトの異名である。 pic.twitter.com/SAkJaI5Hgb— ジミー (@mangabon_jimmy) January 1, 2014
トリカブトは猛毒を持っていて危険な植物なんだけど、実は漢方薬としての一面も持ち合わせているんだ!

たけのこさん
そう、お薬みたいなもののことだよ
その中でもトリカブト属の塊根(根っこ)から作られる附子(ぶす)が有名だね。
でもやっぱり毒性が強いから、専門家がしっかりと加工をしてからじゃないと使えないんだ。
またトリカブトの部位によっても効果が違うみたいだね。
でもいくら漢方薬とはいっても、専門家や薬剤師さんのところから買うようにしてね。
再三のことだけどトリカブトはとても危険なものなんだ。
素人が作ったものは何が起こるかわからないからね。
それこそ死ぬ覚悟で飲むことになるよ。
絶対に信頼のおけるところから入手するようにしよう!
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
トリカブトについてのまとめ
どうだったかな?
トリカブトについてわかってもらえたかな?

きのこさん

たけのこさん
そうだね、ただこのトリカブトの仲間には園芸用に売られているものもいるんだ。
可愛い花を咲かせるからね。
見るだけなら普通のお花として楽しむことが出来るよ!
でもくれぐれも注意してね!
いじょう!kinokonでした!

きのこさん

たけのこさん
https://ki-nokon.com/mamusi-donnnadoubutu/