春の植物【スギナ(ツクシ)】スギナとツクシはどういう関係?採集法や調理法なども解説しています!

2020年3月19日トクサの仲間,植物

スギナという植物を知っていますか?ツクシと言ったほうがわかりやすいでしょうか。スギナは春に生えてくるシダ植物の仲間で、ツクシとスギナは同じ植物になります。この記事ではスギナ(ツクシ)について詳しくまとめていますので是非参考に読んでみてください!

どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

Left Caption

たけのこさん

たけのこさんです!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんです!

今回は「スギナ」について紹介していきます!

ツクシ(土筆)」の方がわかりやすいかな?

Left Caption

たけのこさん

ツクシなら知ってる!細いきのこみたいな奴!

春先に畑の隅っことかにたくさん生えているよね!

実はスギナとツクシは同じ植物なんだ!

見た目は全然違うのに同じなんだよ!

というわけで今回は「スギナ(ツクシ)」について紹介していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」

スギナ(ツクシ)ってどんな植物?

ツクシ料理について

スギナについてのまとめ

 

どうでしたか?

スギナについてわかりましたでしょうか?

たけのこさん

スギナとツクシは同じ植物だったんだね!

ブドウスズメ先輩

ツクシ料理とっても美味しそうだったわね!

そうだね!スギナとツクシは一見別の植物に見えるけど、それぞれ違う役割を持った同じ植物でした!

そしてスギナとツクシは食用にもされるけど「チアミナーゼ・アルカノイド・無機ケイ素」が含まれるから食べすぎには注意しないといけないね!

春には様々なところに生えていて普段はあまり気にしない植物かもしれませんが、深掘りしてみると面白い植物でしたね!

春、ツクシやスギナが生えていたら是非観察してみてください!

採集して食べるのも春を感じていいかもしれませんね!

ただ場所によってはワンちゃんがトイレにしているかもしれないので気をつけましょう!

いじょう!kinokonでした!

たけのこさん

たけのこさんでした!

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんでした!

ブドウスズメ先輩

人気ブログランキングに参加しています!一日一回クリックお願いします↓

2020年3月19日トクサの仲間,植物

Posted by kinokon