セッケイカワゲラの生態や特徴を大紹介!雪の上で生活するとても変わった昆虫!

2020年2月16日昆虫,カワゲラの仲間

セッケイカワゲラという昆虫を知っていますか?セッケイカワゲラはなんと雪の上に生息している昆虫です!極寒の雪山で過ごすことができます!逆に暖かいところでは生きることの出来ないとても変わった昆虫です!

 

どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

Left Caption

きのこさん

きのこさんです!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんです!

今回は「セッケイカワゲラ」という昆虫を紹介していきたいと思います!

セッケイカワゲラは昆虫では珍しく冬に活動し、多くの昆虫が越冬するか死んでしまうかの寒さの中自由に動き回ることが出来ます!

Left Caption

きのこさん

それは凄い昆虫だね!

ハエなんかだと寒いところではハシで掴めるって言うからね!

他の昆虫がそんな状態になる環境で自由に動けるのは凄すぎますね!

と言うわけで今回は寒いの平気だもん「セッケイカワゲラ」について紹介していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

 WordPressやEC-CUBEを簡単ワンクリックインストール!
マルチドメイン対応レンタルサーバー【シックスコア】

セッケイカワゲラってどんな昆虫?

セッケイカワゲラは上のツイートの昆虫です。意外と小さな昆虫で驚いた方もいるのではないでしょうか?

セッケイカワゲラは学名【Eocapnia nivalis体長1センチ程の昆虫です。

横幅は数ミリしかないので虫屋でなければ見逃しちゃうね。

Left Caption

きのこさん

本当に小さいね!これは見逃しちゃう!

セッケイカワゲラは「セッケイムシ」「雪虫」とも呼ばれることがあります!

北海道から本州積雪している地域に生息し、高い山の雪渓上では夏でも見ることが出来ます。

名前に雪渓(セッケイ)とはいっているのはそのためです。

ちなみに幼虫は渓流の水中で生活をしています。

セッケイカワゲラは真っ黒な昆虫で、オスメス共に羽がありません。

そして雪の上で生活し、雪の上を自在に歩き回ることが出来ます。

また氷雪のプランクトンの異名を持ち、藻や原生動物を食べて生活しています。

ちなみにセッケイカワゲラは温度が高いところだと逆に生きることが出来ず、手の上に乗せると動けなくなってしまいます。

セッケイカワゲラが生きることが出来る環境は-10度~10度ほどの間で、20度を越える環境では死んでしまうと言います。

なのでもし飼育したいと思った場合には迷わず冷蔵庫にぶち込む必要があります

ブドウスズメ先輩

冷蔵庫以外じゃなかなか飼育出来なさそうね。

 WordPressやEC-CUBEを簡単ワンクリックインストール!
マルチドメイン対応レンタルサーバー【シックスコア】




セッケイカワゲラについてのまとめ

 

どうでしたか?

セッケイカワゲラについてわかりましたでしょうか?

Left Caption

きのこさん

雪の上で生活している凄い昆虫!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

でも逆に暖かいところでは生きられないのね。

そうだね、雪の上で生きることが出来る昆虫は多くないから特殊な昆虫と言えます。

逆に暖かいところで生きられないのも面白いですね!

ちなみにツイッター上で冬の生き物を募ったところ、多くの方がこのセッケイカワゲラを回答してくれました。

冬の生き物としてセッケイカワゲラが上がるくらいには知名度もある昆虫のようです。

ちなみに僕は全然知りませんでした(^p^)

僕自身勉強しながらこの記事を書けたのでとてもいい時間になりました!

皆さんにも楽しんでいただけていたら幸いです!

それでは!また別の記事にてお会いしましょう!

いじょう!kinokonでした!

Left Caption

きのこさん

きのこさんでした!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんでした!

ブドウスズメ先輩

人気ブログランキングに参加しています!一日一回クリックお願いします↓

カテゴリー

   

2020年2月16日昆虫,カワゲラの仲間

Posted by kinokon