オヤニラミの生態や特徴・名前の由来を大紹介!

2020年8月19日水の生き物

皆さんは「オヤニラミ」というお魚を知っていますか?オヤニラミはとても変わった名前をしたお魚です。この記事ではそんなオヤニラミの名前の由来や生態・特徴などを紹介しています!是非見てみてくださいね!


どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

たけのこさん

たけのこさんです!

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんです!

今回は「オヤニラミ」というお魚について紹介していきたいと思います!

エラの近くにある目のような模様が特徴的な淡水魚です!

たけのこさん

本当に目みたいだね・・・!

だよね!見たときちょっと怖かったよ(笑)

さて、そんな「オヤニラミ」についてこの記事では詳しく紹介していきます!

是非最後まで見ていってくださいね!

オヤニラミってどんな魚?

オヤニラミについてのまとめ

 

どうでしたか?

オヤニラミについてわかりましたでしょうか?

たけのこさん

名前の由来が面白かった!

ブドウスズメ先輩

希少な生き物だと言うことも覚えておきましょうね!

そうだね!オヤニラミの名前の由来はいくつかありました!

なんだか昔な感じがする名づけ方でしたね!

そしてオヤニラミは貴重な生き物であることもお伝えしました!

ただ一部の県(東京・滋賀・愛知)では元々いなかったのに何らかの理由で定着してしまい国内外来種となっています。

基本的には守るべき生き物ですがこれらの県では外来種とされてしまうので注意しなくてはいけません!

オヤニラミを採集などする場合には自分の県が採集できる県かしっかり調べておきましょう!

いじょう!kinokonでした!

たけのこさん

たけのこさんでした!

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんでした!

2020年8月19日水の生き物

Posted by kinokon