オオイヌノフグリの生態を解説!ネモフィラとの見分け方や可哀想な名前の由来・花言葉など詳しく紹介!
オオイヌノフグリという植物を知っていますか?オオイヌフグリは春一面に青い小さなお花を咲かせる美しい植物です。皆さんも一度は見たことがあると思います!しかしこのオオイヌノフグリはとても可哀想な名前を持っているのです・・・。そんなオオイヌノフグリについて
今回は「オオイヌノフグリ」について解説していきたいと思います!
春に青色のお花が草原を彩る身近な植物です!見たことがある方も多いのではないでしょうか?
お花自体はとても小さいものの、上の画像のように近い間隔で咲くためオオイヌノフグリが咲いている一帯は青色に染まってとても綺麗です!
そうだね!そこら辺に生える植物で青い花を咲かせるのって珍しいから余計目立ちます!
というわけでこの記事では「オオイヌノフグリ」について解説していきます!
是非最後まで見ていってくださいね!
オオイヌノフグリってどんな植物?
シソ目オオバコ科クワガタソウ属
学名:Veronica persica
草丈:10センチ~20センチほど
開花時期:2月~5月ごろ
原産地:ヨーロッパ
帰化地域:日本を含むアジア・北アメリカ・南アメリカ・オセアニア・アフリカ
よく見られる場所:公園・土手など様々な場所で見られる
オオイヌノフグリは学名【Veronica persica】草丈10センチから20センチほどの越年草です!
日本では全国で見られ、海外では「ヨーロッパ」「アジア」「北アメリカ」「南アメリカ」「オセアニア」「アフリカ」に生息しています!
道端や公園などあらゆる場所で見ることが出来るありふれた植物です!
名前の由来について
オオイヌノフグリの和名の由来ですが、少し可哀想なものになります。
オオイヌノフグリの「イヌノフグリ」は漢字で書くとなんと「犬の陰嚢(金玉のこと)」と書きます!「オオ」は単純に大きいと言うことですね。
つまりまとめるとオオイヌノフグリは「大きいイヌの金玉」という意味になるのです!
それはオオイヌフグリがつける「実」が犬のアレに似ているからになります。
ちょうど上の画像にオオイヌフグリの実が・・・ってうわぁ、思った以上にそう見える・・・。
ちなみにオオイヌノフグリは別名で「ベロニカ」「天人唐草」「星の瞳」とも呼ばれています、気になる方はこっちで呼ぶのもありかもしれませんね。
花言葉について
オオイヌノフグリの花言葉は「信頼」「忠誠」「清らか」になります!
なんだか人間関係を思わせる花言葉ですね!
オオイヌノフグリを押し花にして大事に持っておくと人間関係がよくなるかもしれませんね!
実は帰化植物である
オオイヌノフグリは実は元々日本に生息していない植物になります!いわゆる「帰化植物(外来種)」というやつですね!
オオイヌノフグリは1884年または1887年に東京で確認されてから急増し、1919年には今のように全国的に定着したと言われています。
こんなにありふれていて身近に見られる植物が実は外来種だったなんて驚きですね!
毒性について
オオイヌノフグリは毒が無い安全な植物になります!
毒が無いので一応食べることはできるのでしょうが、調べてみても「苦い」などの感想で美味しいといっている人はいませんでした。
収穫するにしてももしかしたら本物のイヌノフグリの本体がオオイヌノフグリにおしっこをかけている可能性がありますので気になっても食べないほうがいいでしょう。
ネモフィラとの見分け方について
オオイヌノフグリには「ネモフィラ」という似ている植物が存在しています。
一見めちゃくちゃ似ているように見えますがしっかりと見分け方が存在しています!
それぞれ解説していきましょう!
まずは花の大きさです!オオイヌノフグリの花の大きさが「5ミリほど」なのに対し、ネモフィラは「2センチ」ほどになります!
そして次が葉っぱの形!オオイヌノフグリの葉っぱの形は「丸みがある」のに比べ、ネモフィラは「春菊のように一本の茎に何枚か葉っぱがついたようにとげとげしている」といった感じです!
最後に開花時期の違いです!オオイヌノフグリの開花時期は「2月~5月」ごろ、ネモフィラは「4月~5月」ごろと2月~3月に咲いているのはオオイヌノフグリであると見分けることが可能です!
オオイヌノフグリ→花が5ミリで葉っぱが丸く2月~5月が開花時期
ネモフィラ→花が2センチで葉っぱがトゲトゲしていて4月~5月が開花時期
オオイヌノフグリについてのまとめ
いかがでしたか?
オオイヌノフグリについてわかりましたでしょうか?
そうだね!オオイヌノフグリは小さくて青い花を咲かせるとても可愛らしい植物でした!
お花自体は小さいですがかなりたくさんの花が咲き、また花同士の間隔も近く遠いところからでも結構目立つと紹介しましたね!
2月の花が少ない時期でも花を咲かせてくれるかわいいお花です!
そしてそんな身近なオオイヌノフグリは実は「帰化植物(外来種)」でした!
これだけ身近なのに昔は日本にいなかったなんてなんだか不思議な感じがしますね!
しかしせっかく生えているのですから楽しませてもらいましょう。
というわけで!この記事では「オオイヌノフグリ」について解説してきました!
楽しんでいただけていたら幸いです!
オオイヌノフグリを見かけたら是非観察してみてくださいね!