オンブバッタの生態・豆知識5選!なぜおんぶをするのかなど徹底解説!

2021年10月2日昆虫,バッタの仲間

みなさんは「オンブバッタ」という昆虫をご存知ですか?オンブバッタはその名のとおり「おんぶ」をしている姿が印象できなバッタです!名前だけなら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?そんなオンブバッタについて詳しく解説していますので、是非一度ご覧くださいね!


Left Captionたけのこさん
どうも!たけのこさんです!
Right Captionブドウスズメさん
ブドウスズメさんです!

今回は「オンブバッタ」というバッタの仲間について解説していきたいと思います!

なんだか結構見かけるバッタですよね!

一度は見たことがあると言う方も多いのではないかと思います。

Left Captionブドウスズメさん
そんなに草が生えてない場所でもいたりするわよね。

そうそう!ちょっとした雑草地帯にいたりしますね!

小さい公園なんかでもよく見かけます!

日本で一番よく見かけるバッタといっても過言ではないかもしれませんね。

Left Captionたけのこさん
確かにどんなところにもいるもんね!

さて!というわけで今回はよく見かけがちな「オンブバッタ」について解説していきたいと思います!

是非最後まで見ていってくださいね!

オンブバッタってどんな昆虫?

オンブバッタ

バッタ目オンブバッタ科

学名:Atractomorpha lata

体長:2センチ~4センチほど

時期:8月~11月頃

生息地:日本・朝鮮・中国・台湾など

よく見られる場所:草が生えているところ

オンブバッタは学名【Atractomorpha lata体長は2センチ~4センチほどのバッタです!

草が生えているところであればわりと生息しており、家の庭なんかでも草が生えていたら普通に見かけることができます

僕の家だとたまに家の壁にへばりついてたりしますよ。

Left Captionたけのこさん
管理人さん家庭菜園してるもんね!

そうそう!まあつまりはそういった育ててる植物を食べにきたりしてるってことなんでしょうけど・・・・

前なんかきゅうりのお花をむしゃむしゃしてたので遠くへ「ペッ!!!」しときました!困ったものです。

でも場合によっては雑草も食べてくれることがあるので、そういった場合はありがたいかもしれませんね。

Left Captionブドウスズメさん
でも流石に食べつくされるほどは寄ってこないと思うわよ。

名前の由来について

さて!では最初にオンブバッタの「名前の由来」についてお話していこうと思うのですが、これはもう見たら分かりますよね。

そう、オンブバッタの名前の由来は「おんぶをしているように見える」からになります!

なぜおんぶをしているのかは後ほど解説しますが、めちゃくちゃしっくり来る名前ですよね!

Left Captionたけのこさん
これ以上無いっていう感じの名前だよね!

おんぶをしている理由

さて!オンブバッタをオンブバッタたらしめているその「おんぶ」ですが、一体なぜこのような行動をしているのでしょうか?

実はこの行為はバッタの仲間ではよくあることであり、主に交尾」のためにおんぶのような行動をすることがあります!

これがオンブバッタのおんぶの真相なのですね!ちなみに下の大きいほうが「メス」上の小さいほうが「オス」となります!

Left Captionたけのこさん
じゃあ上の二匹は「夫婦」ってことなんだね!

そういうことだね!ただ普通のバッタの場合交尾が終わったらすぐ離れてしまうのですが、オンブバッタの場合はずっとおんぶ状態で生活を続けます

これはなぜかと言うと、たまにおんぶ出来ていないオスがメスを奪いに来ることがあるため、メスを守るためにオスはずっとメスの上に乗っているということのようです。

つまりオスはメスを守るボディーガードなわけですね!

Left Captionブドウスズメさん
なんだか素敵ね!

色違いがいる

オンブバッタには実は色が違う個体が存在しています!

この記事では基本的に「緑色のオンブバッタ」の写真を貼り付けていたのですが、上の画像のような「茶色い個体」も普通に見られます。

そしてたまに突然変異でピンク色の個体」が生まれることもあるんだそうですよ!

Left Captionたけのこさん
これはめちゃくちゃレアらしいよ!!!



天敵について

オンブバッタの天敵は主に「カマキリ」「スズメバチ」などの肉食の昆虫や「モズ」などの鳥類、爬虫類になります。

しかし結構擬態能力が高いので、ジャンプでもしない限りは見つけるには骨が折れそうです。

そう考えるとオンブバッタの天敵ってものすごい観察眼を持っているってことになりますね!

Left Captionたけのこさん
確かに草むらにいたらそうそう見つからないよね!

餌について

オンブバッタは草食の昆虫で、めちゃくちゃいろんな種類の植物を食べることが出来るバッタになります!

一例を挙げるとオンブバッタは「イネ科」「カヤツリクサ科」「キク科」「ウリ科」「シソ科」「ヒユ科」「タデ科」「ナス科」「ヒルガオ科」などの植物を食べることが出来るんだそう!

そりゃどこにでもいるわけですね!大体の植物は食べられるんですから!

Left Captionブドウスズメさん
これだけ色々食べられるなら食料には困らなそうね。



オンブバッタについてのまとめ

 

いかがでしたか?

オンブバッタについてわかりましたでしょうか?

Left Captionたけのこさん
ずっとおんぶしてたのには理由があったんだね!
Right Captionブドウスズメさん
わりとよく見かける理由もわかったわね。

そうだね!オンブバッタが「おんぶ」をするのにはしっかりと理由がありました

オンブバッタがおんぶをするのには「交尾のため別のオスからメスを守るため」と言う2つの理由がありました!

おんぶをすること自体はバッタの仲間によく見られることなのですが、オンブバッタはおんぶの時間が長いため名前にも影響しています。

Left Captionブドウスズメさん
名前のせいでオンブバッタの個性みたいになっちゃったのよね。
トノサマバッタのおんぶ】

そう、そのためおんぶをしているバッタがオンブバッタであると勘違いする方をよく見かけます

それだけおんぶ状態のオンブバッタをよく見かけると言うことなんでしょうね!

ちなみにおんぶ状態のメスを捕まえた場合、オスはメスを捨ててそそくさと逃げ出してしまいますよ。

Left Captionたけのこさん
ちょっと薄情に思えるけど、自然界では生き抜かないといけないからしかたないんだろうね。

なのでおんぶ状態のオンブバッタを見つけても捕まえずにそっとしておいてあげましょうね。

さて!というわけで今回は「オンブバッタ」について解説しましたがいかがでしたか?

オンブバッタがおんぶをしていたらメスを守ってるんだなぁ・・・と見守ってあげてくださいね!

Left Captionたけのこさん
いじょう!たけのこさんでした!
Right Captionブドウスズメさん
ブドウスズメさんでした。

カテゴリー

   

2021年10月2日昆虫,バッタの仲間

Posted by kinokon