ナズナについて詳しく解説!の見分け方や食べ方・似ている植物など幅広く解説しています!
春の七草ナズナをご存知ですか?ナズナは田んぼや畑などの隅っこにたくさん生えている雑草なのですが、とても美味しく食べることが出来るのです!七草粥などで食べたことのある人もいるかもしれませんね!そんな春の味覚ナズナを是非味わってみてくださいね!
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
今回は「ナズナ」という植物について解説していきたいと思います!
みなさんナズナって見たことありますか?
そうそう!案外どこにでも生えているような植物なので見たことがある人は多いと思います!
特に田舎などでは群生して生えていることが多いので嫌でも目に付く植物です!
むしろ生えすぎて雑草として抜かれてたりもしますね(苦笑)
しかしそんなナズナは様々なことに使われる植物でもあります!
と言うわけで「ナズナ」について解説していきますので是非最後まで見ていってくださいね!
ナズナってどんな植物?
春の七草である
ナズナは先ほども少し触れましたが、言わずと知れた「春の七草の一つ」です!
春の七草と言えば七草粥ですよね!
もちろんナズナも七草粥にいれて食べることが出来るのですが、食べる部分はナズナの「若菜」の部分になります!
花や茎や根も食べられるみたいですが七草粥にいれる部分はナズナのロゼットの若菜になります。
僕自身は食べたことは無いのですが、どうやら水菜のようにシャキシャキした食感が楽しめると言います!
今度採集できそうなところがあれば僕も実食してみたいと思います!
ナズナの採集方法
ナズナに似た植物について
ナズナについてのまとめ
いかがでしたか?
ナズナについてわかりましたでしょうか?
そうだね!そこら辺に普通に生えている、いわゆる「雑草」なナズナですが、調べてみるといろんなことが分かりました!
ナズナは元々日本には生息していませんでしたが、ムギにくっ付いて日本に入ってきたと考えられる植物でした。
今では春の七草と言われる日本に無くてはならない存在となってますね!
そしてナズナは食べることが出来る植物でもあり、昔は貴重な冬の野菜として重宝されてきました!
現代でももちろん食べることが出来、様々な料理に使うことが出来ます!
興味があれば採集して調理してみてはいかがでしょうか?
春の七草「ナズナ」を堪能しましょう!
いじょう!kinokonでした!