【31日目~】ミニトマト育成観察日記!早くも実が出来た!!!
ミニトマトを二種類育てます!
31日目【最新日】
今日からページ変わりました!これからもよろしくお願いしますね!
さて!今日も観察していきましょう!今日はイエローピコです!
観察するのは右側の株なのですが、今日はなんとばりくそめためたカムチャッカファイヤーいいお知らせがあります!
それがこちら!なんとミニトマト育成観察日記初の「実」ができていました!!!
最初に実をつけたのはイエローピコだったかあ!個人的にはペペの方が先だと思ってました。
さてここまではよし!後どれくらいで実が熟すのかそれが今後の問題ですね!

32日目【最新日】
今日は日差しが強すぎてスマホの画面の明かりフルマックスにしてても全然画面が見えませんでした。
ああ指被ってるやん・・・でも葉っぱに被って無くてよかった。
さて!今日はペペを見ていきましょうね!
はーい!こちらペペの右の株なのですが、こちらも実ィがしっかり着いていました!
よく見ると3つも!受粉がしっかり出来ていたってことですね!
昨日はシジミチョウ来てたし、今日も水あげ最中にアブに付けねらわれてし、結構蜜を吸う昆虫が遊びに来てくれているみたいですね!

33日目
いやぁ・・・めっちゃ成長しましたねぇ・・・わさわさしてる!
もう近くに顔寄せただけでトマト独特なあの香りがするんですよ!
ほんと独特ですよねトマトの香りって!
それとそんな時期かあと思った写真がこちら。
僕のカメラだとこの小ささボケずに撮影できないのですが、真ん中あたりに「アブラムシ」がいるんですよ。
そっと別の草に移動したけど最近増えてるんですよね。
34日目
非常に大きくなったため結構上のほうから撮影しないと画角に映りきらなくなりました。
そんな今日は「ぺぺ」の観察です!
いやすげえことになってるんですわ!
見てくださいこれ!すんんげえ!
これは←の株なのですが一体何個花咲いてるんでしょうか?
これ全部実がなるのか?だとしたらとんでもない数収穫できますね!
35日目【最新日】
わさわさおはようございます!
ちょっと前というか、この株たち購入してずっと思って居たのですが、ミニトマトならもっとたくさん植えても良かったのでは?
と、4つしか買わなかったこと少し後悔してるんですよね、ミニトマトなら毎朝食べたい。
そんなイエローピコですが実が大きくなってきております!
茎の奥にも1つありますね!
ところで今回買った株たちですが実の大きさわからないんですよね、どれくらいになるんだろ?

36日目
なんかあちらこちらでお花が咲いているのが見えますね!素晴らしい!
ペペってこんなに大きくなって花を咲かせてくれる品種だったんですね!
大きいプランターに植え替えててよかった!
ほら!実も相当大きくなりましたよ!!!見たところ5つの実が見えますね!
中でも下の実はもう1週間もすれば色がつくんじゃないかってくらい大きいです!
楽しみが現実的になってきた!

37日目
さて、今日はいつもと違う感じではじめましたが一体何があったのでしょうか?
・・・いや特に何も無いんですが、今日はだいぶ大きくなってきたので「誘引」をしていきたいと思います!
なのでこの引きの画にしました!どれだけ大きくなったか伝わればいいなあ。
てなわけで全株上の部分を麻紐で結びました!
これで強風が吹いても安心ですね!
またこれからもどんどん大きくなっていきそうなので今後の観察にも期待が高まりますね!

38日目
でっけえなあ・・・すごい
今もなおどんどん成長しているミニトマト「ペペ」さんです。
これもうデカトマトやろ。
さて!今日も実のチェックしていきますよ!
もう左のやつ色が付いてもいいくらい大きいですね!右のやつも新しく実になっていってます!
これどれくらいで色づくんですかね?それともまだ大きくなるのかな?

39日目
さー今日は葉っぱで全く見えてませんが「イエローピコ」を観察していきましょう!
もうあの立て札どこにおいても見えへんかも。
別に置き場考えないと。
さあさあ今日も実の観察!うんうん成長しています!
なんとなく黄色のミニトマトって長細いイメージがあるのですが、このイエローピコもなんとなく長くなって来ている気がします。
しかしどれくらいの大きさになるんでしょう?楽しみですね!

40日目
もはや上から映したら何がなんだかわからなくなっている「ペペ」を観察していきます!
いやこれもうどっちがどっちの株かわかりませんね、というかこんな近くに植えてよかったのだろうか?
のちのち土ふやしたほうがいいかもしれませんね、あと肥料たくさんあげないと。
ここもうなんかすげえ花の量!でもこの花のかたまりが5~6こあるんですよねこりゃすげえ。
冗談抜きで1株50果実くらいとれそうです!
僕この記事書きはじめたくらいの時に昔ミニトマト育てたことがあるといったのですが、こんなでかくなったのは初めてです!
41日目
最近ここに観察をしに来るだけでも何匹か昆虫を見かけるようになりました。
多くはアブでお花の蜜を吸いにきてくれているようです。
たまに花の奥にもぐりこんでいるのを見かけます。受粉させてくれるのでありがたいですね。
さて!今日はいつもと違う場所の実を見ていきたいと思います!
いつもは右端にある実を観察しているのですが、こちら真ん中当たりになっている実になります!
まだ小さいですがしっかり実って来ていますね!このままでも大丈夫そうです!

42日目
ミニトマトって全然葉っぱの食害が無いですね。
こんだけ葉っぱあるのに食痕が一つもありません!
害虫被害が無いのはほんとに助かりますね、ほうれん草とか昔育ててた時モンシロチョウの幼虫だらけになって大変でしたもん。
まあそれはそうと今日も花を見ていきましょう。
こちら右の株で最も手前に咲いてるお花になります!
まだできたてなのかなんか全体的にまるんとしてますね、これからのびてきそうです。

43日目【最新日】
今日はじわじわと暑い日です。
リビングルームでは久々に冷房を動かしています、すずしー
でも朝は毛布に長袖だったんですよね、気温差やばすぎる。
そんな暑さにやられてかイエローピコの葉っぱもくるんとなっていますね。
僕の写真技術も著しく低下しています(それはいつもどおりやろ)
これお水あげて少したったくらいのころなので、多分もう少ししたら治ると思います!