体長20m!?不気味なUMA「クモ男」一体何者なのか詳しく解説!
体長20メートル!?衝撃のUMA「クモ男」!マンションを4本の足で登る映像が話題に!そんなクモ男についてこの記事では詳しく解説をしています。この謎の生物、果たして実在するのか?はたまた作り物なのか?記事を見て真相を確かめてみてください!
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

きのこさん

ブドウスズメ先輩
突然だけど今回の記事は少し閲覧注意かもしれない。
というのも少し衝撃映像なんだ。

きのこさん
怖いというよりは何だろう、やり場の無い恐怖があるかもしれないんだ。
今回紹介するのはUMA「クモ男!」
恐怖に耐える自信があればこのまま最後まで見ていってね!
\かんたん・低コスト・豊富な機能/ホームページ作成なら「グーペ」
不気味なUMA クモ男
はい、もうすでに何か見えますね。
まずはこの動画を見て欲しいんだ。
2分程度の動画だから最後まで見てみてね!

ブドウスズメ先輩
動画を見てない人にも説明すると、マンションのような建物を巨大な四本足の蜘蛛のようなものが上がっていく様子が映っているね。
この映像は2014年の8月にロシアで撮影されたんだ。
この謎の生物は「クモ男」と呼ばれているみたいで、様々なところで話題になったんだ。
このクモ男の大きさは推定で約20メートル!こんな大きい陸上生物はいまだ見つかっていません。
そして「蜘蛛」とは言われてるけど、その動きはどこか人間らしさを感じるね。
だからクモ「男」といわれているのだと思うよ。

きのこさん
そのはずなんだけど、きいたことないよねそんな話。
このクモ男にステルス能力か何かがあって、見つからないようになっているのか
なんにせよ不思議な動画だね。
でもこの動画、実はCGだとも言われているんだよ。
【ホームページ低価格で完成】店舗向けホームページ作成サービス「グーペ
クモ男は作られたCG動画だった?
このクモ男の都市伝説の一つに「ロシアの青年が暇つぶしに作った映像である」という話があるんだ。

ブドウスズメ先輩
確かにどう見てもおかしいし、第一さっきも言ったけどこんなに大きな生物が現れたら大混乱だからね。
日本でも間違いなく報道されると思うよ。
そういった点からも、この説は正しいのではないかと考えられるよ。
その一方で、一つ気になる点もあるんだ。
もう一度動画を見返して欲しいんだけど、今度はクモ男ではなく「右側の窓」を見ていて欲しい。
よく見ているとあることに気づくと思う。
そう、右側の窓ガラスにクモ男が反射して映っているんだ。
もしCGであればこれはかなり難しい処理が必要になるだろうし
ロシアの青年の正体がわからないけど、暇つぶしでここまで大変なことをするのかという話になるよね。
グラフィックデザイナーという話もあるから可能なのかもしれないけど、実際のところわかっていないのが現状だよ。
そしてこのクモ男、とある別のUMAではないかという説もあるんだ。
スレンダーマン説
写真館の横尾くん足長いな、スレンダーマン? pic.twitter.com/GNrjsFkfCY
— まめこ (@orange_omiso) November 22, 2019
これはもちろんフェイク画像なんだけど
クモ男はスレンダーマンではないのか、という話があるんだ。
スレンダーマンとは手足がとんでもなく長く、痩せており顔がのっぺらぼうである男の都市伝説で
アメリカで瞬く間に話題になった未確認生物なんだ。
確かに腕や足が長いという点ではクモ男に似ていないとも言い切れないね。
ただ実はこのスレンダーマンは完全なるフィクションであり、実在はしません。
しかしスレンダーマンを知った人が人へ人へと話をし、また中には話が盛られて有名な都市伝説へとなりました。
作者も存在し、なんとスレンダーマンを著作権登録までしているんだって。
だからスレンダーマン説は必然的に「ありえない」んだけど
もしクモ男がCGであるのであれば、スレンダーマンのように尾ひれがつく都市伝説へとなるのかもしれないね。
Z.com WP
クモ男についてのまとめ
どうだったかな?
クモ男についてわかってもらえたかな?

きのこさん

ブドウスズメ先輩
そうなんだよね、情報が少ないというのもあるけど
CGだとしたらあまりにも出来すぎた映像だし
かといって本物の映像だとしても騒ぎにならないのはおかしい
という矛盾が起こっている状況なんだ。
でも最近のCG技術は凄いからもしかしたら作ることが出来るのかもしれないね。
信じるか信じないかはあなた次第!といいたいUMA「クモ男」でした!
いじょう!kinokonでした!

きのこさん