キリンの睡眠時間が20分というのは嘘!?実際の睡眠時間や豆知識を大紹介!
キリンの睡眠時間について知っていますか?巷ではキリンの睡眠時間は20分といわれています。しかし調べてみるとこれはまちがいであることがわかりました!では実際のキリンの睡眠時間はどれくらいなのか、きになる方はぜひこの記事を読んで確かめてみてください!
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

きのこさん

たけのこさん
プチコラムシリーズへようこそ!
突然だけど動物園にはキリンっているよね!
とても首の長い動物!

きのこさん

たけのこさん
みんな知ってる動物園の人気者だね!
ところでキリンって一日に20分しか寝ないといわれているのは知っているかな?

たけのこさん
僕も気になって調べてみたんだけど、驚くべきことがわかったんだ!
キリンが20分しか寝ない、と言うのは嘘だったんだ!

きのこさん
それも含めてしっかりと紹介していくね!
キリンの睡眠時間について
キリンとサバンナが起こした遠近感pic.twitter.com/VdRWSpeZvh
— 自然・動物・生き物-スマホケース販売中!- (@jamafra1243) September 19, 2019
さて、キリンが20分しか寝ないというのは嘘とさっき言ったんだけど、正確にはその限りではないということなんだ。

きのこさん
そういうことだよ。
そもそもキリンは草食動物で、かつ体が大きいからたくさん食べないといけないんだ。
食べるものが低カロリーな植物だからね。
それに加えて肉食動物から逃げないといけない。
だからキリンだけでなく草食動物は睡眠時間が短い傾向にあるんだよ。

たけのこさん
そうだね、でも睡眠時間が短くていいのは少しうらやましいな。
ちなみにキリンが動物の中で一番睡眠時間が短いといわれているよ。
はっきりとした時間はわからなかったんだけど、危険があるかどうかで睡眠時間が変わるみたいだよ!
でもとある動物園では4時間から5時間も睡眠を取るキリンもいたそうだよ!
安全だとわかっているからこれだけ寝たんだろうね。

きのこさん
そう、この20分と言う数字は決して間違いではないんだ。
事実サバンナなどの野生のキリンは20分程度しか寝ないこともあるんだって。
実はこの20分という数字はキリンが深い眠りに落ちる時間なんだ。

たけのこさん
キリンは立ったまま仮眠を取ることができるんだ。
時間を分けて少しずつ仮眠をとりながら生活をしているんだって。
でもその中でもしっかりと眠る時間があって、それが20分程度といわれているよ。
ダイナミックな寝相。190センチの身体を太いロープのように幾重に曲げて眠る。県立のいち動物公園(香南市)で一般公開中のキリンの赤ちゃん。深い眠りの寝姿を飼育員が撮影。生後間もない赤ちゃんは首の関節が柔らかい。「自分の身体を枕代わりにして寝ています」と担当者。「寝るキリンの子」は育つ。 pic.twitter.com/hs5VKOf4Wq
— 笠原雅俊 (@UJqitkzdsekRONR) July 17, 2019
しっかりと眠るときはこんな姿にもなるんだ!

たけのこさん
そうだね、でもすごく気持ちよさそうに寝ているね!
まとめると、キリンは仮眠を取りながら生活をしており、その中でしっかりとした睡眠は20分程度と言うことだね。
だから睡眠時間が20分しかないというのは間違い
正確には仮眠を除いた睡眠時間が20分、と言う感じかな。
草食動物の過酷な生活がよくわかるね。
キリンの睡眠時間についてのまとめ
どうだったかな?
キリンの睡眠時間についてわかったかな?

きのこさん

たけのこさん
そうだね!実際に寝てるところを見てみたいな!
そして肉食動物に狙われてもすぐに逃げられるように立って仮眠をするのはすごいよね!
でも動物園のキリンはたくさん寝ることがあるから、睡眠時間が足りているかはわからないね。
自然の厳しさがわかる生態の一つと言えると思うよ。
みんなもキリンを見る時にはこの記事を思い出してほしいな。
運がよければ寝ているところをみられるかも?
いじょう!kinokonでした!

きのこさん

たけのこさん

ブドウスズメ先輩