かたつむりのうんちの色は食べたものと同じ色!何故色が変わらないのかその理由を紹介!

2020年4月13日貝の仲間,豆知識・雑学,その他の生き物

皆さんはかたつむりの「うんち」を見たことはありますか?実はカタツムリって「食べたものと同じ色のうんちを出す」んですよ!この記事ではカタツムリのうんちが何故食べたものと同じ色なのかを紹介しています!是非読んでみて下さいね!

 

どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

Left Caption

たけのこさん

たけのこさんです!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんです!

プチコラムシリーズへようこそ!

今回はカタツムリの「うんち」についての記事です!

今回紹介する内容はおそらくカタツムリを飼育した事がある方なら見たことがあると思います!

なんとカタツムリは「食べたものと同じ色のうんちをする」のです!

Left Caption

たけのこさん

おもしろいよねーあれ!

きっと唯一うんちネタで喜んでも下ネタにならないうんちだと思います(?)

ちなみに我々人間は色が変化しますよね。

ブドウスズメ先輩

青色やオレンジのうんちなんて出ないものね。

でたらできるだけ早く病院へ行ってくださいね。

では何故カタツムリのうんちは色が変わらないのでしょう?

この記事ではカタツムリのうんちについてしっかり紹介していきますので是非読んでいってくださいね!

ホームページ作成サービス「グーペ」

カタツムリのうんちについて

カタツムリは上のツイート画像のように「食べたものと同じ色のうんちを出します

というか上のツイートほのぼのしてていいですね~!

黒いもの食べたら黒色オレンジ色のものを食べたらオレンジ色というように、食べたものと同じ色のうんちを出します。

ですが我々人間やわんちゃん、ねこちゃんは違いますよね?

何故カタツムリはうんちの色が食べたものと同じなのでしょう?

Left Caption

たけのこさん

確かになんでだろ?

これは簡単に紹介すると、カタツムリは「色素を消化できないから」なのです!

色素というのは赤色や青色などの「色がある物質」です。

この色素というものがあるから僕たちは色を見ることができています

そして人間はこの色素を「消化」することができます。

なので人間のうんちは食べたものの色ではないのです。

たまーにそのままの色で出てくることがありますけどね(もしその状態が続くようなら胃腸が弱っている可能性があるので病院にいきましょう)

一方カタツムリはこの「色素」を消化することができないため、その色のままうんちとしてでてきちゃうということですね。

Left Caption

ブドウスズメ先輩

つまりこの「色素」を消化できないとカタツムリみたいに色が付いたうんちになるってこと?

そういうことだね。カタツムリは色素を消化できないから色付きうんちになるんだ。

もしカタツムリが色素を消化できるなら色は変わっていると思うよ。

これより詳しくはかなり難しい話になるからこの記事ではここまでの説明にさせてもらうよ!

カタツムリのうんちを楽しんでいきましょう!

Left Caption

たけのこさん

うんちを・・・楽しむ・・・?

ホームページ作成サービス「グーペ」



カタツムリのうんちについてのまとめ

 

どうでしたか?

カタツムリのうんちについてわかりましたでしょうか?

Left Caption

たけのこさん

カタツムリは色素を消化できないから色つきうんちなんだね!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

面白い話だったわね!

そうだね!カタツムリのうんちが食べたものと同じ色な理由は色素が消化できないからだったね!

でもこれは面白い話だよね!食べるものを変えればいろんな色のうんちが生まれて(?)きます。

いろんな色の綺麗なうんち(?)を見るのも楽しいかもしれませんね!

もしカタツムリを飼育する機会があればいろんな色のものを食べさせてみましょう!

でもカタツムリが何を食べるのかについては調べて食べられるものを与えてあげてくださいね!

いじょう!kinokonでした!

Left Caption

たけのこさん

たけのこさんでした!
Right Caption

ブドウスズメ先輩

ブドウスズメさんでした!

ブドウスズメ先輩

人気ブログランキングに参加しています!一日一回クリックお願いします↓

カテゴリー

   

2020年4月13日貝の仲間,豆知識・雑学,その他の生き物

Posted by kinokon