このブログが三代目の理由。過去のブログはどうなった?
2019年10月19日管理人(kinokon)ぐーたら日記
どうも、風邪引いて頭がくらくらしている管理人です。
実は僕ってブログを運営するのってこれが初めてじゃあないんです。
高校生の時になりますが、アメーバブログで高校生のなんとか(名前は忘れた)ブログなんてやってたんですよね。
内容は僕の趣味だったり高校生ならではの事情だったり、雑記ブログって感じで書いてました。
数ヶ月やってて、高校を卒業するってなったときに
「高校卒業したらこのブログどうしよー」みたいな内容のブログを書いたのを最後になぜか記事更新やめちゃったんですよね。
たぶんめんどくさかったんでしょうが、あのブログは今もまだあるのでしょうか。
探したら見つかるかもしれませんね。
そのブログ内では僕は永遠の高校生ってわけですね笑
ちなみにその後もう一つはてなブログを作りましたが、一記事でやめてます笑
つまり今のこのブログは3代目ということですね!
このブログはずっと続けていきたいなあ。
皆さんもぜひ応援よろしくお願いいたします。!

ブドウスズメ先輩

きのこさん
カテゴリー
本日の人気記事一覧
- セスジスズメの生態6選!食べ物やかわいい幼虫も徹底解説!
セスジスズメという昆虫を知っていますか?セスジスズメはスズメガという蛾の仲間なのですが、幼虫がかわいいととても人気なのです!幼虫にはなぜあるのか分から...
- 【2023年】サカバンバスピスを8個の項目で徹底解説【まとめ】
kinokon どうも!kinokon(@ikimono_net)です! たけのこさん たけのこさんだよ! インプさん インプさんナのダ! この記事で...
- オンブバッタの生態・豆知識5選!なぜおんぶをするのかなど徹底解説!
みなさんは「オンブバッタ」という昆虫をご存知ですか?オンブバッタはその名のとおり「おんぶ」をしている姿が印象できなバッタです!名前だけなら一度は聞いた...
- キマダラカメムシの生態・豆知識7選!毒性やクサギカメムシとの見分け方など徹底解説!
キマダラカメムシについて紹介する記事です。クサギカメムシとの見分け方やキマダラカメムシの危険性、幼虫の姿などを紹介しています。キマダラカメムシについて...
- 【2023年】かわいいレッサーパンダの生態・豆知識8選!【まとめ】
kinokon どうも!kinokon(@ikimono_net)です! みずくらげさん みずくらげさんやで~ インプさん インプさんナ...
- ホタルは何を食べているの?意外と知らないホタルの餌を解説!
皆さんはホタルが「何を食べて生きている」のかご存知ですか?ホタル自体は有名で誰でも知っている国民的な昆虫ですが、何を食べているのかは知らない方が多いの...
- コガネグモの生態を解説!毒性や餌についてなど詳しく紹介!
皆さんは「コガネグモ」というクモの仲間をご存知ですか?コガネグモは名前はよく聞きますが実際どんなクモなのかはあまり知らないのではないかと思います。また...
- クビキリギスの生態・豆知識6選!鳴き声・エサや飼育方法など徹底解説!
クビキリギスという昆虫を知っていますか?クビキリギスは少し不気味な見た目のバッタの仲間で、めちゃくちゃ大きな声で鳴きます。声だけは聞いたことがあるって...
- イルカの呼吸方法を紹介!肺呼吸?エラ呼吸?水の中で息はできる?など徹底解説!
kinokon どうも!kinokon(@ikimono_net)です! たけのこさん たけのこさんです! ブドウスズメさん ブドウスズメさんよ。 水...
- 【画像付き】ショウリョウバッタの食べ物を4つと飼育方法を紹介!
kinokon どうも!kinokonです! たけのこさん たけのこさんです! ブドウスズメさん ブドウスズメさんよ。 【ショウリョウバ...
- カメノテの生態を解説!知れば知るほど面白い不思議な生き物です!
皆さんは「カメノテ」という生き物を知っていますか?カメノテは海辺の岩場に張り付いている亀の手のような見た目の不思議な生き物です。知れば知るほど謎が出て...
- カネタタキの生態・豆知識7選!鳴き声や家の中に進入する理由についてなど徹底解説!
みなさんは「カネタタキ」という昆虫を知っていますか?カネタタキは体長1センチ程のとても小さなバッタで、秋の鳴く虫になります。都市部などでも生息している...
- ウマオイの生態・豆知識8選!鳴き声や餌など徹底解説!
みなさんは「ウマオイ」という昆虫を知っていますか?ウマオイは「秋の鳴く虫」として知られているバッタの仲間です!日本でも古くから親しまれており童謡「虫の...
- 【秋の鳴く虫】クツワムシの生態を解説!鳴き声や寿命・天敵についてなど詳しく紹介!
みなさんは「クツワムシ」という昆虫を知っていますか?クツワムシはまるで木の葉のような見た目を持つ大型のバッタです!また大きな声で鳴く「秋の鳴く虫」とし...
- 【完全版】オンブバッタ・ショウリョウバッタの違いと見分け方を徹底解説!
みなさんは「オンブバッタ」と「ショウリョウバッタ」をご存知ですか?この2種は見た目が非常に似ており、しばしば見間違えている人を見かけます。ではオンブバ...
- アデリーペンギンは仲間を生贄に天敵がいる海へ突き落とす!?ファーストペンギンと呼ばれる習性を徹底解説!
皆さんはペンギンが危険を確認するために1匹海に突き落としていけにえにするという話をご存知ですか?知らない方にとっては衝撃的な話ですよね。しかし実はこれ...
- エビガラスズメ生態や幼虫・蛹の姿について大紹介!かわいいスズメガ!
初めて見るとその大きさに圧倒されてしまうエビガラスズメですが、目がクリクリしていてとても可愛い昆虫です!割とよく見られるスズメガなのですが、その色合い...
- パリーフタマタクワガタ(セアカフタマタクワガタ)の生態・豆知識5選!寿命や餌など徹底解説!
みなさんは「パリーフタマタクワガタ」を知っていますか?パリーフタマタクワガタは前翅がオレンジ色のかっこいいフタマタクワガタです!セアカフタマタクワガタ...
- 【三葉虫?】岩場に張り付いてるヒザラガイの生態・豆知識7選!実は食用になる貝です!
皆さんは海辺の岩場などで三葉虫のようなものを見たことはありますか?あれは「ヒザラガイ」という貝の仲間になります。一見貝の様には見えないのですが、岩から...
- ハシビロコウの餌って何?どんな食べ物を食べるのか捕食方法含め徹底解説!
kinokon どうも!kinokon(@ikimono_net)です! たけのこさん たけのこさんだよ! みずくらげさん みずくらげさんやで~ 動か...
- 【初心者向け】ショウリョウバッタのオスとメスの見分け方を徹底解説【簡単】
みなさんは「ショウリョウバッタ」を見た事はありますか?大きくて存在感もあり人気の高いバッタですよね!そんなショウリョウバッタですがみなさん「オスとメス...
- キリギリスの生態を解説!鳴き声や寿命・天敵など詳しく紹介!
みなさんは「キリギリス」という昆虫をご存知ですか?キリギリスは秋の鳴く虫として日本では古くから親しまれている昆虫です。童謡の「虫のこえ」にも出てくるの...
- ハグロトンボの生態を解説!危険性やレア度・名前の由来など詳しく紹介!
ハグロトンボというトンボを知っていますか?ハグロトンボはまるで蝶のようにヒラヒラと飛ぶトンボの仲間です。河原などに良く生息しており、黒い羽でゆっくりと...
- バッタが吐き出す黒い液体について毒性や吐く理由など徹底解説!
みなさんはバッタが「黒い液体」を吐いているところを見たことはありませんか?あれ衝撃的ですよね!特にバッタを掴んだ時によく見られます!ではあの黒い液体、...
- トノサマバッタの生態・豆知識11選!鳴き声や天敵など徹底解説!
みなさんは「トノサマバッタ」というバッタをご存知ですか?おそらく名前だけは聞いたことがある方も多いと思います。なんとあの「仮面ライダー」のモチーフにも...
- ミンミンゼミの生態・豆知識5選!寿命や鳴き声など徹底解説!
みなさんは「ミンミンゼミ」と言うセミをご存知ですか?もミンミンゼミは「ミーンミンミン」と鳴くセミで夏になると様々な場所で録音されたミンミンゼミの鳴き声...
- シャチの生態を解説!かわいい見た目で最強!知能も高い海の哺乳類!
皆さんは「シャチ」という動物を知っていますか?シャチは黒色の体にところどころ白い模様が入っているお魚のような見た目の動物です!とても可愛らしい見た目の...
- 【2023年】アルキデスヒラタクワガタを9項目で徹底解説【まとめ】
kinokon どうも!kinokon(@ikimono_net)です! きのこさん きのこさんです! たけのこさん たけのこさんだよ! 今回は「アル...
2019年10月19日管理人(kinokon)ぐーたら日記
Posted by kinokon