カンガルーのおなかの袋は臭う?実はあまり臭わないって本当?
カンガルーはおなかの袋(育児嚢)に子供を入れて育てることで有名ですよね。しかしこのカンガルーの袋の中は実は臭いのではといわれています。この記事ではカンガルーのおなかの袋は臭うのかについて詳しく紹介しています!是非参考にご覧ください!
どうも!kinokon(@ikimono_net←)です!

ブドウスズメ先輩

たけのこさん
プチコラムシリーズへようこそ!
今回はカンガルーについて紹介するよ!
みんなはカンガルーを見たことはあるかな?

ブドウスズメ先輩

たけのこさん
僕もブドウスズメさんと同じで多分見たことは無いかなあ。
小さい時にあるかもしれないけどね。
そんなカンガルーの特徴として、おなかのポケットに子供をいれて育てる、というものがあるね。
そのポケット、実はとても臭いといわれているんだ。
カンガルーのポケットは本当に臭いのか、豆知識を交えて紹介していくから最後まで見ていってね!
WordPress専用クラウド型レンタルサーバー『wpX Speed』
カンガルーの袋は臭いのか
アカカンガルー
『チェリー』ちゃん大分、袋が大きくなってきましたね(^^♪
赤ちゃんも頻繁に顔を出すようになってきました。
袋の中が居心地がよくて気持ちよさそうな顔してます(^^d#岩手サファリパーク yk#アカカンガルー #チェリーちゃん #赤ちゃん #興味津々 #外の世界 #わんぱく #準備 pic.twitter.com/6EfdeTE6qB— 岩手サファリパーク (@iwatesafari) October 15, 2019
カンガルーの袋は育児嚢(いくじのう)と呼ばれていて、カンガルーの赤ちゃんはこの袋の中で育つんだ。
袋の中にはおっぱいがあるから袋の中でも生きていけるということなんだね。
ちなみにカンガルーの赤ちゃんは生まれたばかりの時、体長は約2センチでたった1グラムしかないんだって!

ブドウスズメ先輩
いや、生まれたカンガルーの赤ちゃんは自力でお母さんカンガルーの体を登って袋の中のおっぱいまで移動するんだって!
すごいよね・・・!生まれてすぐ壁登りするんだから!
そうして生まれた赤ちゃんカンガルーは約30週から40週間お母さんカンガルーの育児嚢の中ですごすよ。
赤ちゃんカンガルーはずっと育児嚢の中で過ごしているんだけど、実は糞尿も育児嚢の中でするんだ。
だからカンガルーの育児嚢の中は臭い、不潔だとされているんだ。
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
と、ここで問題を出すよ
カンガルーの育児嚢は育児前と育児中、どちらが臭いのでしょうか?
どちらにするか決めたかな?じゃあ紹介していくよ!
まずは育児前のカンガルーなんだけど、育児前のカンガルーは特に育児嚢には何もしないんだ。
赤ちゃんもいないから育児嚢が糞や尿で汚れることも無いんだね。
逆に育児中のカンガルーは赤ちゃんカンガルーが育児嚢の中にいるから、赤ちゃんカンガルーの糞や尿で汚れてしまうんだ。
でもお母さんカンガルーはそれを放置しているのではなく、こまめに綺麗にしているんだって!
その方法なんだけど、お母さんカンガルーは赤ちゃんの糞や尿を食べてしまうんだ。
汚い!と思う人もいるかもしれないけど、自然界では割と普通のことなんだよ。
また赤ちゃんカンガルーが小さい時にはお母さんカンガルーが赤ちゃんカンガルーの排泄器官を舐めてあげることで排泄を促すんだって!
カンガルーってすごいよね、しっかり育児していて!

たけのこさん
そしてさっきの問題の答えなんだけど、実は育児をしていないカンガルーの育児嚢のほうが臭うんだって!
理由はさっき少し触れたとおり、何もしないからだよ。
一方育児をしているカンガルーはこまめに育児嚢の掃除をしているから意外と臭わないんだ!
正解したかな?これで一つ動物について詳しくなったね!
カンガルーの袋についてのまとめ
どうだったかな?
カンガルーの袋のにおいについてわかったかな?

たけのこさん

ブドウスズメ先輩
二人は外れたみたいだね。
みんなは正解したかな?
この記事でカンガルーのすごさが伝わっていたらいいなって思うよ!
そしてこの記事についてカンガルーに謝りたいことがあるんだ。
臭い臭い言ってすみませんでしたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
よし!いじょう!kinokonでした!

ブドウスズメ先輩

たけのこさん

ブドウスズメ先輩