動物園のアイドル!フンボルトペンギンを紹介!!実は絶滅危惧種!?
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!

きのこさん

たけのこさん
みんなはフンボルトペンギンって知ってるかな?

きのこさん

たけのこさん
お!よく知ってるね!
そのとおり!フンボルトペンギンは動物園でよく見るペンギンだね!
たけのこさんのはアニメけものフレンズのフンボルトペンギンの口癖だね!
そう!このけものフレンズに出たことによって、フンボルトペンギンの知名度はさらに上がったんだ!
この記事ではそんなフンボルトペンギンについて紹介していくよ!
是非最後まで見ていってね!
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
フンボルトペンギンってどんなペンギン?
どったんばったん大騒ぎ😇😇😇#東武動物公園 #フンボルトペンギン #えだまめ pic.twitter.com/cEzDCaf1hM
— dogfood (@dogfood_star) August 31, 2019
めちゃくちゃ可愛いフンボルトペンギンの動画があったので掲載しておくね!
さて!フンボルトペンギンはペンギン科ケープペンギン属のペンギンだよ!
約70センチと中型のペンギンなんだ!
くちばしの付け根にピンク色の模様のようなものがあるのが特徴だね!
この模様は実はピンク色の皮膚なんだ!

きのこさん
そうなんだ!可愛い色だよね!
じゃあフンボルトペンギンについて紹介することをまとめていくよ!
- 名前の由来
- 動物園の人気ペンギン!
- 実は絶滅危惧種
- けものフレンズでのフンボルトペンギン
- グレープ君
と、こんな感じかな。
一つ一つ見ていきましょう!
名前の由来
ナイトズーで眠そうなフンボルトペンギンズ💤 (8/25)#ズーラシア #フンボルトペンギン pic.twitter.com/rpuf7fXTnq
— 飼育員F (@keeperF16) September 3, 2019
フンボルトペンギンって、なんかへんな名前だと思わない?
なんでフンボルトと呼ばれるのかな?

きのこさん

たけのこさん
なぜフンボルトって言う名前なのかというと、フンボルトペンギンがペルー海流沿岸部に住んでいるからなんだ。
このペルー海流は別名フンボルト海流とも呼ばれていて、そこに生息しているからフンボルトペンギンという名前になったといわれているよ。

きのこさん
でももう一つ説があって、ドイツの地理学者アレクサンダー・フォン・フンボルトが由来であるという話もあるよ。
ペンギンの名前は見た目で名づけられることが多いけど、フンボルトペンギンは生息地か人名から名前がつけられているんだね。
これを覚えておくと動物園で物知りになれるかもしれないよ!
動物園の人気ペンギン!
は…???イケペンが過ぎるのでは…????本物の王子様か…??????
#東武動物公園 #フンボルトペンギン pic.twitter.com/ZLmxx6884E— おつまみ (@otmm_tiyo) September 2, 2019
フンボルトペンギンは動物園でよく飼育されているペンギンで、日本で飼育されているペンギンの約半分がこのフンボルトペンギンなんだよ!
そして日本で初めて飼育されたペンギンがフンボルトペンギンなんだ!

たけのこさん
そうなんだ!日本の気候がフンボルトペンギンには合っていて、今では増えすぎて困っているくらいなんだ。
だから生まれた卵をよく似ている石なんかにすりかえるんだって。
すりかえた卵はどうするのかわからなかったんだけど、もし知っている人がいたらこちら(@ikimono_net)まで教えてくれると嬉しいな!
日本の動物園の定番のペンギンといえるね!
\かんたん・低コスト・豊富な機能/ホームページ作成なら「グーペ」
実は絶滅危惧種
去りゆくキュートなお尻👋#フンボルトペンギン pic.twitter.com/oc66y0pSST
— ペンギンブック-PenguinBook- (@PenguinBook_Lue) September 2, 2019
人気の高いフンボルトペンギンだけど、実は絶滅危惧種なんだ。

たけのこさん
確かにフンボルトペンギンは日本にはたくさんいるんだ。
日本には約1600羽のフンボルトペンギンがいるといわれているよ。
だけどフンボルトペンギンの野生の生息数は減少していて、今は約1万羽ともいわれてるよ。
これは日本の約十倍の数だけど、逆に考えると世界のフンボルトペンギンのうち1割が日本にいることになるんだ。
もちろん過去にはもっとたくさんいたんだけど、産卵場が環境破壊で住めなくなったり、エサである魚を人間が乱獲し、エサが取れなくて死んでしまったりといったことが原因で減っているんだ。
またフンボルトペンギンの卵を食用としてたくさん持ち出したり、漁業のエサ用に乱獲されたりと人為的にも数を減らして絶滅危惧種にまでなってしまったんだ。

たけのこさん
そうなんだ、でもこれを救えるのもやっぱり人間なんだよね。
いまフンボルトペンギンを救えるのは日本なんだ!
日本はフンボルトペンギンの繁殖に成功しているけど、他の国ではフンボルトペンギンは飼育が難しいとされているんだよ。
日本はフンボルトペンギンにとってとても住みやすい環境だから、増えすぎるまでになっているんだ。
だから外国の飼育者さんが日本に来てフンボルトペンギンについて学ぶこともあるんだって。

きのこさん

たけのこさん
そうだね!しっかりと解決に向けて進んでいることを願おう!
けものフレンズでのフンボルトペンギン
https://t.co/F5QzWJdgsp
公式からフルルのパネルはペンギン舎に残すってお知らせきてる!よかったね!🐧🍇 pic.twitter.com/u8D6b0bYwt— メメクラゲ🥔土曜南ス38a (@memekurage5) June 26, 2017
フンボルトペンギンはアニメけものフレンズで登場しているよ!
ペンギンアイドルユニットのPPP(ペパプ)のメンバーの一人で、フルルと呼ばれているんだ!
ペパプは5人のグループで
プリンセス(ロイヤルペンギン)
ジェーン(ジェンツーペンギン)
とフルルでアイドルをやっているよ!
このグループの歌っている歌はとてもいい歌ばかりだから是非きいて欲しいな!

たけのこさん
こんなCDもあったり
こんな楽曲もあるよ!是非チェックしてみてね!
フルルのグッズとしては
こんな可愛いぬいぐるみがあったり
たくさんのキャラクターがいるマグカップなんかも売ってるから確認してみてね!
そしてもしけものフレンズに興味があるけどまだ見てないよって人がいたらこれがおすすめ!
けものフレンズの魅力がたっぷりと詰まったガイドブック付きで、買っても損は無いと思うよ!
是非チェックしてみてね!
グレープ君
グレープ君のことも書いてあります! pic.twitter.com/KwHXfPHbCR
— ゆゆ (@zen_friendsoshi) March 26, 2018
グレープ君は先ほど紹介したフルルに恋してしまったフンボルトペンギンの男の子です!

たけのこさん
男の子といっても21歳とペンギンの中ではおじいちゃんなのですが、なぜ恋をしてしまったといわれているかというと
けものフレンズとグレープ君のいる動物園がコラボをしたことで、フルルのパネルがフンボルトペンギンのコーナーに置かれたことがきっかけで
そのパネルを見つめて動かない一羽のペンギンが話題になり、紫のバンドをしていたからグレープ訓といわれるようになったよ。
年齢が高いことからグレ爺と呼ばれることもあったとか。
ずっとパネルから動かないその姿が人気になり、フルルの声優である築田行子さんが実際に動物園に訪れ、抱きかかえてもらったんだ!
のちに築田行子さんが動物園のアナウンスも勤めるなど、グレープ君にとっては至れり尽くせりだったんだよ。
そしてコラボイベントが終わった後もパネルが継続して置かれ、グレープ君はツイッターなどで世界中で人気になっていったんだ!
でもイベントの5ヵ月後、年齢的な要因と腎不全で2017年10月9日14時30分に亡くなってしまったんだ。
グレープ君の死は、ツイッター世界トレンド10位になるほど世界中で悲しまれて、世界で一番有名なフンボルトペンギンになったんだね。

たけのこさん
そう、実はけものフレンズの作者である吉崎観音さんがフルルとグレープ君が並んだイラストを描いてくれて、動物園に飾られたんだ。
そして予定されていたイベントの秋のグレープ君祭りを行う予定だった11月の11日と25日にはグレープ君感謝祭が行われ
本人の希望で11日には築田行子がゲストで登場し、トークショーを繰り広げたんだよね。
グレープ君は今でもいろんな人の思い出の中で生きているし、有志の人がグレープ君のいろんな作品を作っているんだ。
心温まるものばかりだから興味がある人は確認してみてね!

きのこさん
最後に紹介させて欲しいものがあるんだ
けものフレンズのこのキャラクターソングパッケージの裏面なんだけど、フルルの下にペンギンがいるんだ。
このペンギンは一体・・・・?

たけのこさん
そしてPPPクロスフェードでフルルが歌っている「やくそくのうた」
これがグレープ君に向けての歌じゃないかとも言われてるんだ。

きのこさん
気になる人は是非チェックして欲しいな。
僕も涙ぐみながらこれを書いているよ
みんなに伝わっていたら良いな。
フンボルトペンギンについてのまとめ
どうだったかな?
フンボルトペンギンについてわかったかな?

きのこさん

たけのこさん
そうだね。
フンボルトペンギンは絶滅の危機にあるけど、いろんな人が協力して絶滅させないようにがんばってるんだ。
僕たちには祈ることしか出来ないけど、増えていくことを願っておこうね!
いじょう!kinokonでした!

きのこさん

たけのこさん

ブドウスズメ先輩

きのこさん