【2023年】ハクビシンを15個の項目で徹底解説【まとめ】

動物

Left Captionkinokon
どうも!kinokon(@ikimono_net)です!
Right Captionみずくらげさん
みずくらげさんやで~
Left Captionインプさん
インプさんナのダ!

道路を普通に歩いているハクビシン

今回は「ハクビシン」について解説させていただきたいと思います!

恐らく一度は聞いたことがある名前ではないでしょうか?

日本にも生息しているので見たことがある人も少なくはないと思います。

Left Captionkinokon
ただちょっと問題があるんですよね日本でハクビシン見るの。

なんでハクビシン見たら問題やねん、どないやねん!・・・というのは本文でお話ししていきましょう。

というわけで!この記事では「ハクビシン」について解説していきたいと思います

是非最後まで見ていってくださいね!

ハクビシンってどんな動物?

基本情報

草むらから遠くを凛々しく見つめるハクビシン

ハクビシン

ジャコウネコ科ハクビシン属

学名:Paguma larvata

体長:51㎝~76㎝ほど

尾長:40㎝~60㎝ほど

体重:3㎏~6㎏ほど

生息地:日本(北海道・東本州・四国)・台湾・中国大陸南部・マレーシア・インドネシア・インド・ネパールなど

よく見られる場所:森林・市街地など

ハクビシンは学名【Paguma larvata】体長は「約51㎝~76㎝」ほどの動物です。

日本では主に四国を除く本州の西~九州以外で見られ、世界的にも結構広い範囲に生息しています。

割と市街地でも見られたりする動物です。

Left Captionインプさん
最初の画像がそれナのダ。

特徴について

 

ハクビシンはなんといっても顔の真ん中に1本白い線があるのが何よりの特徴になります!

ただこの模様は個体によっては不明瞭になることがあるようです、これがないからと言ってハクビシンではないとは一概に言えないわけですね。

また足の指は「5本」になり、よく間違えられる「タヌキ」は指が4本なので足跡でも誰が来たか見分けることが可能です。

Left Captionみずくらげさん
指の数は割と重要な情報やなぁ~

名前の由来について

きりっとした顔のハクビシン

ハクビシンの名前の由来は体の特徴にあるのですが、これ漢字表記を知らないとわからないものになっています。

まずハクビシンの漢字表記は「白鼻芯」と書きます、これは先ほどお話しした「鼻から頭にかけて一本の白い線」があることが由来です。

そしてそれがそのまま名前の由来となっています!漢字表記知らないと絶対わかりっこありませんね!

Left Captionインプさん
白鼻芯ってなんか小鼻を綺麗にする商品みたいナのダ。
Right Captionみずくらげさん
すっきりして気持ちええんよなぁ~
Left Captionkinokon
・・え?二人とも小鼻悩みあるの?ていうかみずくらげさん鼻あるの・・・・?



威嚇の方法について

眠そうな顔のハクビシン

ハクビシンは自身に危険が迫ると「威嚇」をすることがあるのですが、これがまた少し独特なんですよね。

具体的にどうするのかというと「肛門腺からくさぁい臭いの液体を分泌する」という方法になります!

全然違う動物ですが「スカンク」みたいなもんですね、これ現代女子高生特攻みたいな能力じゃないでしょうか?

Left Captionkinokon
私のボッテガの服があああああああ!!!!っていう服ブレイカーですね。
Right Captionみずくらげさん
ボッテガってどちらかというとメンズ財布やない?
Left Captionインプさん
財布が臭いの嫌すぎるのダ・・・・

外来種である

捕まってしまったハクビシン

ハクビシンは実は「外来種」の動物になります、昔から普通に見かけるから知らない人も多いのではないでしょうか?

実はいつ日本に入ってきたのかがわかっていなかったのですが、近年の遺伝子研究により「台湾」から持ち込まれたと結論付けられました。

現在では「生態系被害防止外来種リストの重点対策外来種に選定されている重要な外来種です。

Left Captionkinokon
リーホー

及ぼす害について

背の高い草むらから周囲の様子を見ているハクビシン

ハクビシンは外来種であると先ほどお話ししましたが、ではどんな害を及ぼす危険があるのでしょうか?

これについては具体的に「農作物の被害」「備品の破損被害(噛みついたりする傷含め)」「糞尿問題」が多く起こっています。

そして一番重大な問題として「在来種を捕食する問題」があり、それをなんとしても防ぐために現在も駆除が行われています。

Left Captionkinokon
人間が持ち込まなければ・・・とはこの問題をお話しするときに強く思うことですね。
Right Captionみずくらげさん
持ち込まれたハクビシンに罪はないからなぁ~・・・・・
Left Captionkinokon
外来種問題って逃がした大人当人が処理するんじゃなくて、当時目がキラキラ輝いていた子供が大人になって死んだ目で駆除してるってのが結構闇深いですよね。



一般人が駆除してはいけない

気持ちよさそうに寝ているハクビシン

ハクビシンは外来種になりますが、実は一般人が勝手に駆除すると罰則を受ける場合があります。

これはハクビシンが「鳥獣保護管理法」で守られている動物であるためで、原則として捕獲が禁止されています。

そのためハクビシンを見かけた場合は「自治体」や「駆除業者」に相談して、自分では捕獲・駆除しないようにしましょう。

Left Captionkinokon
外来種だから駆除していいってわけじゃないのがまた難しいところですよねこれ。

家族で暮らしている

寝起きのハクビシン

ハクビシンは「家族で暮らす」動物になります。

基本は母子からなるグループ構成で生活になられております。

また稀に「10頭~20頭」ほどの群れができることがあるのですが、これは複数の家族の共同体と考えられているようです。

Left Captionkinokon
大家族が知らんうちに爆誕することがあるんですね。

木登りが得意

木登りをしているハクビシン

ハクビシンは「木登りが得意」な動物になります。

上見てハクビシンいたらめっちゃびっくりしそうですよねw

また驚くことに電線を渡ることもあるんだそうです、いや度胸よ!

Left Captionインプさん
落ちる心配とかしないのかな・・・・・



夜行性である

 

ハクビシンは「夜行性」の動物になります。

夜にご飯となる食物を目を光らせながら練り歩いているわけですね!

出会ったら食べられちゃうかも・・・・!!!

Left Captionインプさん
それは無イのダ!(※基本人間は襲いません)

様々な巣で暮らす

 

ハクビシンは割といろんな巣で暮らす動物になります。

具体的には「民家の屋根裏・軒下」「木の洞」「タヌキなど他動物が作った無獣の巣穴」などに住んだ例があるようです。

またハクビシンは夜行性のため昼間はこれらの巣でじっとしています、ハクビシンが住み着いた民家で夜うるさかったりするのはこのためなんですね。

Left Captionみずくらげさん
夜になったら活発になるからうるさいんやなぁ。。

食用にされる

 

ハクビシンはなんと「食用」にされることがある動物になります!食べられる場所ある?

と思いましたが主に中国南部で煮込み中華料理の食材として使われるみたいですね、中華ってだけでもウ美味しいやんけ。

ただ独特の臭いがあるため結構濃い味漬けにするらしいです、どぶ臭いシジミを濃いみそ汁にするみたいな感じですかね。

Left Captionみずくらげさん
シジミの例え絶妙にわかりやすい例やなぁ・・・・
Right Captionkinokon
実体験が含まれてるからね。



食べる物について

 

ハクビシンは「雑食」の動物になります!

具体的には「昆虫」「小動物」「ミカン」「バナナ」「マンゴー」「カキ」「ナシ」「イチジク」などを食べたりしています。

つか「マンゴー」ってだっ・・・・どういう経緯で食べることが分かったんですかねこれ?

Left Captionkinokon
被害にあったとかだったら悲惨すぎんか・・・高いでしょマンゴーって?

寿命について

 

ハクビシンの寿命は大体「10年前後」であると言われています。

また飼育個体の場合は大体「15年~20年」まで寿命が延びるみたいです!環境は大切ですね!

ちなみに飼育個体の最高齢は「24年」なんだそうですよ!めっちゃ長寿やんけ!

Left Captionkinokon
何時から何時まで生きてたんだろう?

見られる施設について

 

ハクビシンは日本でも野生で見ることができる動物ですが、実は結構な動物園で飼育されている動物でもあります!

ここまで見てくれたハクビシン信者ならよくご存じだとは思いますが、結構かわいいんですよねハクビシン。

そんなハクビシンのありのままを見られる動物園、行く価値あると思いませんか?

Left Captionkinokon
否!行くべきだ!!!!
Right Captionみずくらげさん
なんで一回否定したん?



ハクビシンについてのまとめ

 

いじょうが「ハクビシン」についての解説となります!

ハクビシンについてわかっていただけましたでしょうか?

Left Captionみずくらげさん
日本では外来種なんやなぁ~・・・
Right Captionインプさん
でもハクビシン可愛かっタのダ!

そうだね、ハクビシンは日本に昔からいる動物ですが実は「外来種」でした。

ただ個人で駆除してはいけませんでしたね、これだけは注意しましょう。

もし現在ハクビシンの被害で困っているという方が居れば自治体や駆除業者に依頼するようにしてくださいね。

Left Captionkinokon
基本的に見かけても近づかないほうがいいですね。

ただハクビシンって結構かわいらしいんですよね、もちろん野生のハクビシンに手を出すのはいけませんが・・・触ってみたい気持ちはある。

そんな時は動物園へGO!結構多くの動物園で展示されていますよ!

外来種ということで「悪」というイメージがついているハクビシンですが、ハクビシン自体は悪くないかわいい動物です。

Left Captionkinokon
連れてこられた場で必死に生きてきただけですからねハクビシンは。

というわけで!この記事では「ハクビシン」について解説させていただきました!

参考になっていたら幸いです!

ハクビシンを見かけたら刺激せず、観察したい場合は遠くからでよろしくお願いします。

Left Captionkinokon
いじょう!kinokonでした!
Right Captionみずくらげさん
みずくらげさんでした~
Left Captionインプさん
インプさんデしタ!

カテゴリー

   

動物

Posted by kinokon