【2023年】エンマコオロギを7つの項目で徹底解説!【まとめ】
さて!今回は皆さん大好きコオロギの一種「エンマコオロギ」について紹介していこうと思います!
コオロギと言えばコロコロリーと秋に鳴く秋を代表する昆虫ですよね!
このエンマコオロギはそんなコオロギの中でも特に身近でよく見られる種類のコオロギになります!
そうそう!あまりに身近すぎてよく僕の家の中に上がりこんでくるんですよねぇ~。
毎回見つけるたびに逃がしているんですが、あまりにもたくさん迷い込んで来ているのでいちいち逃がすのが面倒です・・・
人家付近でもよく見られるコオロギとなっています。
確かにね!とっても身近なのでエンマコオロギは最も身近な秋の鳴く虫といえますね!
というわけでこの記事では「エンマコオロギ」について解説していきます!
是非最後まで見ていってくださいね!
エンマコオロギってどんな昆虫?
バッタ目コオロギ科エンマコオロギ属
学名:Teleogryllus emma
体長:2センチ~3センチ程
時期:8月~11月頃
生息地:日本(北海道北部・南西諸島を除く)
よく見られる場所:人家の近く・草原・河川敷など
エンマコオロギは学名【Teleogryllus emma】体長は約2センチ~3センチ程の昆虫です!北海道北部にはいないんですね!
先ほども書いたとおり、エンマコオロギは秋に活動する最も身近な秋の鳴く虫でしょう!
日本ではおそらくほとんどの方が見たことがある昆虫ではないかと思います。
ちょっとした草地があればいたりするからね、家庭菜園なんかをしている家庭ではよく見られるんじゃないかな?
元々多い場所なのかもしれませんが、僕が少しやっている家庭菜園場でも水やりしているとぴょこぴょこでてきますよ!
プランターの裏側見たら大抵います(笑)暮らしやすい環境なのかもしれませんね。
鳴き声について
さて!では最初にエンマコオロギの「鳴き声」について紹介していきましょう!
エンマコオロギは「コロコロリー」という鳴き声で鳴くザ☆コオロギと言った昆虫です!
コオロギっぽい鳴き声が聞こえたら大体このエンマコオロギでしょう。
名前の由来について
では次にエンマコオロギの名前の由来について解説していきましょう!
エンマコオロギには「エンマ」という名前がついていますが、これは地獄の「閻魔大王」の閻魔から来ていると言われています。
ではなぜ閻魔大王の名前がコオロギについているのかですが、これは「顔が閻魔大王の顔を連想させるため」こう名づけられたと言われています
実は飛ぶことが出来る!
エンマコオロギは実は飛ぶことが出来ると言われています!これは調べていて驚きました!
どうやらエンマコオロギの成虫は後翅を使って飛ぶことが出来るんだとか!
数多くエンマコオロギは見てきたつもりでしたがこれは見たことありませんでした!是非見てみたい!
寿命について
エンマコオロギの寿命は約1年ほどといわれています。
もちろん暮らしている環境にもよりますが、結構長生きな昆虫ですよね!
しっかりと栄養を考えて飼育すればもっと長生きする可能性もあるかもしれませんよ!
亜種について
エンマコオロギにはいくつか亜種が存在しています!
ここでは名前と特徴だけ簡単に解説をさせていただいて紹介とさせていただきますね!
エンマコオロギの主な亜種
・エゾエンマコオロギ【Teleogryllus yezoemma】(本州中部以北~北海道に生息しており、成虫の顔がほとんど黒い)
・タイワンエンマコオロギ【Teleogryllus occipitalis】(九州・四国に生息しており、エンマコオロギに似るがリッリッという少しテンポの速い鳴き声をしている)
天敵について
エンマコオロギの天敵は「カマキリ」などの肉食の昆虫や「トカゲ」「カエル」「鳥類」などになります。
結構動きが遅いのでなんとなくですが捕まりやすそうなイメージがありますね。
ただエンマコオロギって落ち葉や枯れ草の下を好むので、割と天敵からは隠れて逃げ切れているような気がします!
餌について
エンマコオロギは成虫幼虫共に「雑食」で、きゅうりやナス、ニンジンなど結構幅広い植物を食べることが出来ます。
また昆虫や小動物の死体を食べることもあるほか、タンパク質が足りない場合には共食いをすることもあるようです。
多頭飼育する際にはしっかりタンパク質を与えておかないと共食いをしてしまうので注意するようにしましょう。
エンマコオロギについてのまとめ
いかがでしたか?
エンマコオロギについてわかりましたでしょうか?
そうだね!エンマコオロギは生息していない地域もありますが、日本にはほとんどの場所で生息している一番身近なコオロギの仲間でした!
というかむしろエンマコオロギ以外のコオロギはレアなイメージがあります、全然見かけないし知名度も低いよね。
そしてこの記事を書いている中で特に驚いたのがエンマコオロギが「飛べる」と言う事実です!
これはいつか見てみたい!庭のコオロギたち飛んでくれないかな!
エンマコオロギが飛ぶ条件って何なんだろう?
よく見かけるのに飛んでるのみたことないし、よっぽど何か危険なことが起きた時くらいなんだろうなあ飛ぶのは・・・
そうだよねえ・・・かわいそうなのは嫌なのよ。
まあいつか見れるやろ!な心持ちでいることにしましょう!
お前が羽ばたくの、俺いつまでも待ってるからな!(打ち切り漫画感)